伝説のカニ踊り

tonmy

2006年11月28日 22:26

ウチのとうちゃんは 大酒飲み。

だけど 滅多に酔いつぶれないのね。

でも すごーく飲みまくって 酔いが最高潮に達したとき

「カニ踊り」 を踊り出すらしいの。

家族の者は誰も見たことがないんだけど

奇跡的に踊りを見た人達が 「カニ踊り」 と命名し

今や伝説となっているの。

かなり 面白いらしいのよ。

ちっちゃい頃からその話を聞かされ 見たくて 見たくって

酒を注いで 泥酔させて 踊らせようとしたけど 未だ実現してないのね。

ところが最近になって とうちゃんは自分の踊りはカニではないって告白をしたの。

本人曰わく 散々飲んで気持ちよくなったところに

三線の音が響くと 空手をしたくなるらしい。

腰を落とし 音に合わせて 手をクイックイッと ひねったら

周りが勝手に 「カニ踊り」 だと騒いだんだって。

とうちゃんなりのこだわりがあったのだと知り

次は「カニ」ではなく「空手」をリクエストしようと 心に決めたわ。


オキナワのお酒といえば 「泡盛」 よね。

「泡盛」の原料が タイ米って知ってた?


ちなみに これ↓は グァテマラのお酒。

ホコテという果物を発酵させて作るの。

甘くて美味しいのよ!


関連記事