コッテンちらりとご紹介②

tonmy

2007年10月10日 00:50

さてさて

出し惜しみしつつ

またまた ちらりと作品紹介


今回も引き続き

原始端 × 紅型 コラボの一部を 紹介するわね


『セマナ・サンタに捧ぐ “ジャガーの絨毯”』



セマナ・サンタ(聖週間)とは キリストの復活を祝う復活祭で

キリストの受難劇を描いた御輿を担いで 町中を練り歩くの

紫の衣裳を着て行進する先には 花や果物、おがくずで描かれた絵の絨毯、アルフォンブラが敷き詰められて

その絨毯を蹴散らしながら プロセシオンは行進していくの

あたしも現地の方と混じって 担いだ事があってね

その行進の様子を織りにしたかったの


行進文様は オキナワの伊波メンサーの技法を使い

その周りを飛び交う鳥は グァテマラ・ナワラの縫取技法

その行進の先に じゅげむさんは紅型でアルフォンブラを染めていて

文様のジャガーは太陽と月の間を行き来し

その周りに転がる丸い玉は 松竹梅の オキナワの伝統文様と

まさしく 琉球・マヤの チャンプルーよね!


これであなたも また一歩 オキナワと グァテマラの魅力に 取り込まれちゃったかしら?


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +


ところで

皆様 ご存じの通り

オキナワの情報誌と言えば

『おきなわ倶楽部』 に 『おきなわJOHO』 よね

今年も両誌に コッテンの情報掲載して頂きましたの

コンビニや本屋にお立ち寄りの際は是非お手に取り アートのページをチェックしてくださいませ

そして今月

『おきなわ倶楽部』は 口コミのお店特集

『おきなわJOHO』は 沖縄そば特集

どちらも美味しそうな写真に釘付けになっちゃうわよ!

関連記事