香り高い黒い豆
ちょっと一休みをする時に
美味しい珈琲があるとホッとするのよね
この間 お友達から
エチオピア珈琲を頂きましたの
ミルでカリカリ粉にして
そーっとお湯を注いだら
お豆が新鮮なもんだから
ほわわと丸く膨らんでね
甘く柔らかい珈琲でございました
このお豆を 焼酎に漬けた
珈琲焼酎のおすそ分けも頂き
香りの良い その大人の飲み物も
ちょっとづつ 楽しんでおります
ところで
ちょいと遅れたお知らせだけど
雑誌
COYOTE No.31に
グァテマラ情報が掲載されているの
コーヒーの観点から観たグアテマラは
きっと誰でも親しみ易いはずよね
写真が凄く素敵なものだから
これまたグアテマラトリップしちゃうわよ
是非ゼヒお手に取ってご覧下さいませ!
特集 森の国、グアテマラへ
[コーヒーベルトを行く(前篇)]
[document]
マヤの国、赤き実を摘みに
文=駒沢敏器
[Guatemala coffee guide]
森と水と太陽の恵み
Anacafeと「レインボーマウンテン」
[conversation]
虹が繋ぐ
クリスチャン・ラッシュ×高橋賢蔵×齋藤和弘
[lecture]
グアテマラってどんな国?
語り=児嶋英雄
[guide]
・グアテマラカルチャーガイド
・コーヒーベルトを知っていますか?
・「活火山の下」で
レインボーマウンテンを呑む
関連記事