バックストラップ・ウィービング

tonmy

2009年08月05日 10:57

全国の腰機ファンの皆様

大変長らく御待たせしました

毎年恒例となりました 京田誠さんによる

京都川島テキスタイルスクール・バックストラップ講座

今年もついに 行われますわよ!


去年もお伝えしましたが

グァテマラ在住の京田さんが 直接指導されるのは

年に一回帰国される 夏のこの期間のみ

寮があるので 遠くからでも参加可能よ

滅多に習えない技法なので

興味のあるかたはぜひ お問い合わせくださいませ!


【バックストラップ基礎編】

はじめてバックストラップ(腰機織)を学ぶ人のための講座です。
メキシコ、グァテマラ地域の染織に使用されてきた腰機具の製作から始め
機準備、平織りの製織技法と平織りに模様織の基本を学びます。
毎夏、講師の帰国に合わせて腰機講座を開講しています。

開催日時
8月19日(水)~8月22日(土) 10:00~16:00

1日目:機の製作とオリエンテーション
2日目:整経、機掛け,開口具取り付け
3日目:製織、腰機の収納
4日目:模様織の準備から製織

申込締切
7月24日(金)

受講料
46,200円(消費税含む)
43,050円(シャトル会員/消費税含む)

材料費
11,550円(消費税含む)


【バックストラップ応用編】

メキシコ・ブエブラ州・サカティーバン村、コアクイラ村と
グァテマラ・アルタベラバス県・サンペドロ カルチャー村、サンファン チャメルコ村で
腰機により織られている薄地織物の組織である紗織、羅織(籠捩)を
捩綜絖を取り付けた腰機で製織します。 

開催日時
8月24日(月)~8月27日(木) 10:00~16:00

申込締切
7月24日(金) 

受講料
44,100円(消費税含む)
40,950円(シャトル会員/消費税含む)

材料費
7,350円(消費税含む)



川島テキスタイルスクール
 京都市左京区静市市原 418
TEL: 075 - 741 - 3151
FAX: 075 - 741 - 2107

関連記事