展示会に至るまで
2008年に京都の古民家にて
『グアテマラに咲く花』 という
イベントが開催されましたの
星野利枝さん所有の民族衣装が宙を揺らぎ
篠田ゆかりさんの特大写真が壁一面を覆い
まるでグアテマラに迷い込んだように感じる
色彩溢れた独特の異空間 でございました
その展示会でお披露目された衣装が
この度宮古島へ初上陸いたしますの
宮古初というより・・布たちが海を渡るって
日本に渡ってきて以来なんじゃないかしら
そもそも
今回の展示会はアタクシの勝手なお願いを
星野利枝さんが受け入れてくれたからこそ
実現することになったという経緯があります
アタクシは現在宮古上布に従事しておりますが
織の世界に入るきっかけはグアテマラにあります
その原点となる織物を宮古の方にも見て貰いたい
ただそれだけの想いで協力をお願いいたしました
アタクシの我儘を受け入れてくださった利枝さん
パネルの展示で助けてくださる篠田ゆかりさん
青い空の会の白石さんやセミージャの山内さん
グアテマラ繋がりの友人はアタクシの財産です
皆様の協力あってこそだと 感謝しております
宮古島の空の下でグアテマラの布が舞う姿を
誰よりもアタクシが一番楽しみにしております
関連記事