2012年02月13日
グアテマラのテキスタイル展 in 宮古島
マヤ系先住民が多く暮らす中米の国グアテマラ。
彼らの民族衣装は、まるで宝石を散りばめたように色鮮やかであることから
「グアテマラレインボ-」と呼ばれています。
今回は現地で民族衣装を数多く収集してきた
星野利枝コレクションの一部を、ここ宮古島で展示します。
星野氏は長年グアテマラに住んで様々な織りを習得し、
現在大阪で「マヤ織」教室を主宰する染織家です。
集められた布からは、グアテマラの人々の手間と時間を掛けた
丹精な手仕事を目にすることができます。
普段はあまり眼にすることのない珍しい布たちです。
是非この機会にご覧下さい。
同時開催
☆グアテマラの原始機の実演
/gua+tejido(グアテヒード)
☆グアテマラの手工芸品および雑貨の販売
/Semilla・セミージャ【グアテマラのフェアトレードショップ】
*売上は「青い空の会」を通して、
グアテマラの子どもの就学支援、女性の自立支援に役立てられます。
☆支援活動の紹介
/青い空の会【グアテマラで就学支援、自立支援をするボランティア団体】
☆パネルの展示とポストカードの販売
/篠田ゆかり【グアテマラに何度も通う、グアテマラが大好きなグラフィックデザイナー】
*グアテマラをテーマにした数々のイベントを開催。
旅先で出会った人や風景の写真のポストカードです。
2012 3/9(金)‐3/11(日)
OPEN 10:00~19:00 (最終日は18:00迄)
Gallery 古琉(こりゅう)
〒906-0012 沖縄県宮古島市字西里263東側1F
*場所は「琉球銀行」裏通り、「千客萬来」近く
問い合わせ
gua+tejido(グアテヒード) tonmy
090-9784-6763(会期中のみ)
gua_tejido@yahoo.co.jp
*件名に「グアテマラ」と入力して送信してください
企画・主催
星野利枝
gua+tejido(グアテヒード) http://guatejido.ti-da.net/
共 催
Semilla・セミージャ http://semilla.ocnk.net/
青い空の会 http://aoisoranokai.com
篠田ゆかり http://www4.ocn.ne.jp/~lunaxela/
OPEN 10:00~19:00 (最終日は18:00迄)
Gallery 古琉(こりゅう)
〒906-0012 沖縄県宮古島市字西里263東側1F
*場所は「琉球銀行」裏通り、「千客萬来」近く
問い合わせ
gua+tejido(グアテヒード) tonmy
090-9784-6763(会期中のみ)
gua_tejido@yahoo.co.jp
*件名に「グアテマラ」と入力して送信してください
企画・主催
星野利枝
gua+tejido(グアテヒード) http://guatejido.ti-da.net/
共 催
Semilla・セミージャ http://semilla.ocnk.net/
青い空の会 http://aoisoranokai.com
篠田ゆかり http://www4.ocn.ne.jp/~lunaxela/
Posted by tonmy at 22:00│Comments(8)
│グァテマラ(お知らせ)
この記事へのコメント
ご盛会を確信しています!何かこちら(グアテマラ)から出来ることがあればご協力をいたしますのでご連絡ください。
Posted by kyot@macoto.gt at 2012年02月14日 11:48
とんみー
がんばって!!
がんばって!!
Posted by megu at 2012年02月14日 20:40
kyota様
心強いお言葉に感謝します!
京田さんのお力であればなんでも借りたいです。
近年のグアテマラの織物の現状がわからないので
また改めて連絡させてもらいます。
ここ宮古島でもグアテマラの認知度を高められるよう
頑張って宣伝します!
心強いお言葉に感謝します!
京田さんのお力であればなんでも借りたいです。
近年のグアテマラの織物の現状がわからないので
また改めて連絡させてもらいます。
ここ宮古島でもグアテマラの認知度を高められるよう
頑張って宣伝します!
Posted by tonmy at 2012年02月14日 22:58
megumogu
たっきーの声援が栄養剤です。
よーし、がんばる!
たっきーの声援が栄養剤です。
よーし、がんばる!
Posted by tonmy at 2012年02月14日 22:59
はじめまして。
以前グアテマラ西部に住んでいた中村可愛と申します。
宮古島でグアテマラ展。。。感激です。
ざんねんながら、この日には宮古にいないので参加はできないのですが、ブログで紹介させてくださいね。
たくさんの方がグアテマラのことを知ってくれますように。
以前グアテマラ西部に住んでいた中村可愛と申します。
宮古島でグアテマラ展。。。感激です。
ざんねんながら、この日には宮古にいないので参加はできないのですが、ブログで紹介させてくださいね。
たくさんの方がグアテマラのことを知ってくれますように。
Posted by 児童デイサービスけ~き
at 2012年02月16日 23:52

中村可愛様
FBでの書き込みもありがとうございました!
そしてブログでの紹介も・・感謝です!
ほんと、私も一週間ずれていたら・・と悔しい想いです。
せっかくなので中村さんがいるときに展示会をしたかったな!
グアテマラ繋がりがお一人増えた喜びは大きいです。
これからよろしくお願いします!!
FBでの書き込みもありがとうございました!
そしてブログでの紹介も・・感謝です!
ほんと、私も一週間ずれていたら・・と悔しい想いです。
せっかくなので中村さんがいるときに展示会をしたかったな!
グアテマラ繋がりがお一人増えた喜びは大きいです。
これからよろしくお願いします!!
Posted by tonmy at 2012年02月17日 08:10
遅ればせながら、私もブログで紹介させていただきました。
素敵な展示会に参加できることを嬉しく思います♪
声をかけてくれてありがとう!
展示会の成功をお祈りしています。
↑可愛さんとtonmyちゃんが宮古島で繋がったら嬉しいなぁ〜!
素敵な展示会に参加できることを嬉しく思います♪
声をかけてくれてありがとう!
展示会の成功をお祈りしています。
↑可愛さんとtonmyちゃんが宮古島で繋がったら嬉しいなぁ〜!
Posted by yucalina at 2012年02月20日 01:05
yucalinaさん
ブログでの告知をありがとうございました!
こちらこそyucalinaさんの協力が心強いです!
グアテマラって何?どこ?という質問が多いので、
yucalinaさんのパネルが大活躍すること間違いなしです。
いつも力を貸していただき感謝しています!
可愛さんは宮古に引っ越す予定なんですね。
会えるのを楽しみにしてます!
ブログでの告知をありがとうございました!
こちらこそyucalinaさんの協力が心強いです!
グアテマラって何?どこ?という質問が多いので、
yucalinaさんのパネルが大活躍すること間違いなしです。
いつも力を貸していただき感謝しています!
可愛さんは宮古に引っ越す予定なんですね。
会えるのを楽しみにしてます!
Posted by tonmy at 2012年02月21日 00:03