2006年09月11日
マイナ-情報
突然 プレゼントが届いたの。
「著者謹呈」の文字が打たれた 出版ホヤホヤの一冊の本
その題名は・・
『グアテマラを知るための65章』!
23人のグアテマラに関係する方々が
様々な分野、立場からグアテマラを語っており
その中には 利枝さんや 京田誠さん アタバルの片桐真さん・・
とにかく素敵な方々が 執筆しているのよ!
と アタシだけが興奮してもしょがないわよね。
ちょっとでも興味があれば みてみてね!

「著者謹呈」の文字が打たれた 出版ホヤホヤの一冊の本
その題名は・・
『グアテマラを知るための65章』!
23人のグアテマラに関係する方々が
様々な分野、立場からグアテマラを語っており
その中には 利枝さんや 京田誠さん アタバルの片桐真さん・・
とにかく素敵な方々が 執筆しているのよ!
と アタシだけが興奮してもしょがないわよね。
ちょっとでも興味があれば みてみてね!
Posted by tonmy at 00:56│Comments(4)
│グァテマラ(お知らせ)
この記事へのコメント
おもしろそうな本ですね!機会があれば読んでみたいです。
tonmiさんと比べるとグアテマラ滞在はとても短いんですが、パルケ・セントラル?とアグア山?が懐かしいです。
tonmiさんと比べるとグアテマラ滞在はとても短いんですが、パルケ・セントラル?とアグア山?が懐かしいです。
Posted by じゅげむ at 2006年09月12日 00:01
おっ!
じゅげむさんが 食いついてくれた!
パルケ・セントラルから見えるアグア火山、懐かしいですよね。
グアテに初めて足を踏み入れて 3日後くらいにアグア登山に参加し
空気の薄さに耐えられず 死にかけたのを思い出しました・・
じゅげむさんが 食いついてくれた!
パルケ・セントラルから見えるアグア火山、懐かしいですよね。
グアテに初めて足を踏み入れて 3日後くらいにアグア登山に参加し
空気の薄さに耐えられず 死にかけたのを思い出しました・・
Posted by tonmi at 2006年09月12日 09:15
え~まじで~?
見たい見たい。
ところでなんで、俺んとこには執筆依頼はこんのかな?
う~ん、おれの話はグアテマラを知るため。にはならんな。
チャッピーを知るためになってまうか?
見たい見たい。
ところでなんで、俺んとこには執筆依頼はこんのかな?
う~ん、おれの話はグアテマラを知るため。にはならんな。
チャッピーを知るためになってまうか?
Posted by chappy at 2006年09月18日 16:22
ちゃっぴーさん
ウチに来たとき読んでね-。
あ、買った方が早いか。
そうそう、ちゃっぴーさんにはいつか
ちゃっぴー史を出して貰わないとね。
ウチに来たとき読んでね-。
あ、買った方が早いか。
そうそう、ちゃっぴーさんにはいつか
ちゃっぴー史を出して貰わないとね。
Posted by tonmi at 2006年09月20日 00:45