2006年12月10日
Navidad
オキナワは 今年もまた暖冬の兆しありね。
師走だというのに
昼間は半袖でも過ごせるくらいよ。
先日海にいったら 海水が温かかったの。
勿論 波打ち際で遊んだだけだけど
あの温かさなら 泳げるんじゃないかしらね。
・・・多分ね。
それでも町中は クリスマス一色。
昼間も観賞できる もみの木よりも
夜にだけ輝く電気ツリーが多いのは
オキナワ特有の風景だと思うのね。
私はと言えば
本職と離れた織関係のイベントのお手伝いが続いてて
先週はチマチョゴリを着て民族衣装の紹介をしたり
今日はラオスの織の展示会のスタッフになってたり
クリスマスとは無関係に 忙しいやら楽しいやらで
ハイテンションが続いているのでした。
ハイテンションと言えば
グァテマラ人も 早い時期からクリスマスで盛り上がり始め
正月にかけて 長い期間 盛り上がっているのね。
陽気なだけでなく 信仰に熱心なので
有意義なクリスマスを過ごすには お薦めの国よ!

***告知***
mixiやっている方へ
琉球藍コミュが無かったので立ち上げてみました。
好きと言うだけで
知識も経験も追いついていない未熟者の私ですが
ちょこっとでも興味がある方 どなたでも
リューキューアイで盛り上がりましょう!ね?
ご参加お待ちしております。
師走だというのに
昼間は半袖でも過ごせるくらいよ。
先日海にいったら 海水が温かかったの。
勿論 波打ち際で遊んだだけだけど
あの温かさなら 泳げるんじゃないかしらね。
・・・多分ね。
それでも町中は クリスマス一色。
昼間も観賞できる もみの木よりも
夜にだけ輝く電気ツリーが多いのは
オキナワ特有の風景だと思うのね。
私はと言えば
本職と離れた織関係のイベントのお手伝いが続いてて
先週はチマチョゴリを着て民族衣装の紹介をしたり
今日はラオスの織の展示会のスタッフになってたり
クリスマスとは無関係に 忙しいやら楽しいやらで
ハイテンションが続いているのでした。
ハイテンションと言えば
グァテマラ人も 早い時期からクリスマスで盛り上がり始め
正月にかけて 長い期間 盛り上がっているのね。
陽気なだけでなく 信仰に熱心なので
有意義なクリスマスを過ごすには お薦めの国よ!
***告知***
mixiやっている方へ
琉球藍コミュが無かったので立ち上げてみました。
好きと言うだけで
知識も経験も追いついていない未熟者の私ですが
ちょこっとでも興味がある方 どなたでも
リューキューアイで盛り上がりましょう!ね?
ご参加お待ちしております。
Posted by tonmy at 02:27│Comments(10)
│オキナワ(日々の事)
この記事へのコメント
ホント、沖縄って感じでまだまだ暖かいですよね、12月だというのに!
自分の中米旅行中のクリスマスは、コスタリカの首都サンホセでした。他の中米諸国と一緒で、暖かいクリスマスですね。道端で、紙ふぶきが入ったビニール袋が売られてるのが面白かったです。油断してると、いきなり子供たちから投げつけられて、アタマのてっぺんから紙ふぶきだらけで、口の中まで入るぐらいでした。見知らぬ旅人も地元のヒトも、みんなで楽しむクリスマスって感じで、懐かしい思い出のひとつです。
自分の中米旅行中のクリスマスは、コスタリカの首都サンホセでした。他の中米諸国と一緒で、暖かいクリスマスですね。道端で、紙ふぶきが入ったビニール袋が売られてるのが面白かったです。油断してると、いきなり子供たちから投げつけられて、アタマのてっぺんから紙ふぶきだらけで、口の中まで入るぐらいでした。見知らぬ旅人も地元のヒトも、みんなで楽しむクリスマスって感じで、懐かしい思い出のひとつです。
Posted by じゅげむ at 2006年12月10日 08:25
こんにちは!
オキナワは、まだ泳げそうな勢いなのですねぇ。
日本は広いものですねーしみじみ。
チマチョゴリ着れてうらやましいです~☆
いろんな文化にふれられて楽しそう(≧▽≦)
琉球藍コミュ!参加させてもらいますね(o^▽^o)
オキナワは、まだ泳げそうな勢いなのですねぇ。
日本は広いものですねーしみじみ。
チマチョゴリ着れてうらやましいです~☆
いろんな文化にふれられて楽しそう(≧▽≦)
琉球藍コミュ!参加させてもらいますね(o^▽^o)
Posted by えあとん at 2006年12月10日 08:26
じゅげむさん
紙吹雪!懐かしい。サンホセも同じなんですね。
パンチで穴を開けた時に出る、まるい屑を集めたようなものですよね。
あれは何て言う名前だったっけ?
ピカピカ・・?んー違うかなー。
誰か知ってたら教えて下さい。
えあとんさん
琉球藍コミュに参加して頂いてありがとうございます!
本当に日本は広いですねぇ。
先日関西から友人が遊びに来ましたが、会う人ごとに
「そっち(関西)はもう寒いの?」と質問されていました。
この時期に寒いのは当たり前なのに・・・
紙吹雪!懐かしい。サンホセも同じなんですね。
パンチで穴を開けた時に出る、まるい屑を集めたようなものですよね。
あれは何て言う名前だったっけ?
ピカピカ・・?んー違うかなー。
誰か知ってたら教えて下さい。
えあとんさん
琉球藍コミュに参加して頂いてありがとうございます!
本当に日本は広いですねぇ。
先日関西から友人が遊びに来ましたが、会う人ごとに
「そっち(関西)はもう寒いの?」と質問されていました。
この時期に寒いのは当たり前なのに・・・
Posted by tonmi at 2006年12月10日 22:57
さむいよーーぅ。
ちゃんちゃんこ着て、こたつに丸まってます。
中米の、クリスマス前の雰囲気って・・・なんか好き。
チリ&ボリビアでは、通りいっぱいに、プレゼント屋さんがでてた。
どの店も、同じようなモノしか売ってないんだけどさぁ、
なんか、みんな幸せそう感じでそれらを眺めているんだよね。
あの写真は、アンティグアのツリーかな?
ちゃんちゃんこ着て、こたつに丸まってます。
中米の、クリスマス前の雰囲気って・・・なんか好き。
チリ&ボリビアでは、通りいっぱいに、プレゼント屋さんがでてた。
どの店も、同じようなモノしか売ってないんだけどさぁ、
なんか、みんな幸せそう感じでそれらを眺めているんだよね。
あの写真は、アンティグアのツリーかな?
Posted by けいこちん at 2006年12月11日 00:02
ヘエー、写真の沖縄のクリスマスツリーってグアテマラのに良く似ているね!
沖縄にも、GALLO ってビールを売っているのだ、きっと。
昔、沖縄にも南方の海の彼方から宣教師が来て、今でも隠れキリシタンの子孫がクリスマスをナビダーと呼んでいるんだろうな、きっと。
ひょっとして、隠れキリシタンは、今でも密かにスペイン語かポルトガル語を話しているよ、きっと。
それから、イブの夜は泡盛飲んで、三線奏でて、めちゃくちゃ爆竹、花火を鳴らすんだろうな、きっと。
だから、沖縄には花織の織物があるのだ、きっと。(?)
沖縄にも、GALLO ってビールを売っているのだ、きっと。
昔、沖縄にも南方の海の彼方から宣教師が来て、今でも隠れキリシタンの子孫がクリスマスをナビダーと呼んでいるんだろうな、きっと。
ひょっとして、隠れキリシタンは、今でも密かにスペイン語かポルトガル語を話しているよ、きっと。
それから、イブの夜は泡盛飲んで、三線奏でて、めちゃくちゃ爆竹、花火を鳴らすんだろうな、きっと。
だから、沖縄には花織の織物があるのだ、きっと。(?)
Posted by kyot@makoto.gt at 2006年12月12日 00:15
けいこさん
ちゃんちゃんこって可愛いなぁ。
そういえばコタツっていうものがありましたね。
久しく使っていない気がします。
写真はおっしゃる通り、アンティグアに登場していたツリーです。
みんなの幸せそうな顔を見るだけでこっちも幸せになりますよね。
キョウタのmakoto様
チャンプル~・ごちゃ混ぜ文化のオキナワだけに
隠れキリシタン、いるかもしれません・・!
宣教師として海を渡ってきたのに
この南国のリズムにすっかり呑まれ
ワインの代わりに泡盛で洗礼し
パイプオルガンの代わりに三線で賛美歌を歌い
ハナオリを身につけちゃったりして
きっと沖縄人に紛れているに違いありません。
ちゃんちゃんこって可愛いなぁ。
そういえばコタツっていうものがありましたね。
久しく使っていない気がします。
写真はおっしゃる通り、アンティグアに登場していたツリーです。
みんなの幸せそうな顔を見るだけでこっちも幸せになりますよね。
キョウタのmakoto様
チャンプル~・ごちゃ混ぜ文化のオキナワだけに
隠れキリシタン、いるかもしれません・・!
宣教師として海を渡ってきたのに
この南国のリズムにすっかり呑まれ
ワインの代わりに泡盛で洗礼し
パイプオルガンの代わりに三線で賛美歌を歌い
ハナオリを身につけちゃったりして
きっと沖縄人に紛れているに違いありません。
Posted by tonmi at 2006年12月12日 01:56
今年は東京も例年より暖かい要に思います
それでも既に春が待ち遠しい..
先日温水プールの水が冷たくて風邪引きそうでした
沖縄の海の方が暖かいかもしれない
素敵なところだ沖縄
それでも既に春が待ち遠しい..
先日温水プールの水が冷たくて風邪引きそうでした
沖縄の海の方が暖かいかもしれない
素敵なところだ沖縄
Posted by 花男 at 2006年12月13日 20:09
花男さん
オキナワも毎年気温が上がっている気がします。
これってやっぱり温暖化が進んでいるってことですかね?
そうだとすると
今日も半袖で過ごせた事が恐い気がします・・
温水プールって
温泉レベルで温かい訳じゃないんですね。
オキナワも毎年気温が上がっている気がします。
これってやっぱり温暖化が進んでいるってことですかね?
そうだとすると
今日も半袖で過ごせた事が恐い気がします・・
温水プールって
温泉レベルで温かい訳じゃないんですね。
Posted by tonmi at 2006年12月14日 01:09
始めまして、布と旅が大好き人間です。ミクシーの布のコムニテイで知りました。素晴らしい織りですね。ガテマラ織りはお店に持っています。長崎市でアジアンな服と布のお店を開いています。いつかガテマラには行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。それと沖縄も大好きです!良かったらブログ(URL)覗いて下さい。 チャイハナ 北原公介
Posted by chaihana kouma at 2006年12月25日 13:16
チャイハナ 北原さん
初めまして!
ブログをちょこっと覗かせて貰いました。
グアテマラバック以外にも世界中の雑貨を扱っていらして
機会があればお店に行ってみたいなと思いました。
こちらこそよろしくお願いします。
初めまして!
ブログをちょこっと覗かせて貰いました。
グアテマラバック以外にも世界中の雑貨を扱っていらして
機会があればお店に行ってみたいなと思いました。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by tonmi at 2006年12月25日 23:01