2007年03月03日
ジャカランダ
って 何かわかる?
インドネシア語なんかじゃないの
薄紫色の花を 枝一杯に咲かせる木なの
グァテマラでは ハカランダって呼ばれてて
割と長い期間 花を咲かせ続けてるの
毎日眺めても 飽きなくて
気がつくと すっかり紫好きになってしまってたわ
しかも
ハカランダの花が咲く頃
3月後半から4月後半に
セマナ・サンタ(イースター)という行事があって
紫色の衣装を着けた人達が キリストの受難劇を描いた輿(こし)を担いで
街を練り歩くのね
その姿が 妖艶で
それでますます 紫好きが エスカレートしちゃうってわけ
ご自宅に
広-い お庭というか 畑というか 森?を敷地に持ってらっしゃる
ある方に なんとなくその話をしたら
「ウチにその木が生えているわよ」
とあっさり言われたの
やっぱり オキナワとグァテマラって
育つ植物が 似ているのかしらね。

インドネシア語なんかじゃないの
薄紫色の花を 枝一杯に咲かせる木なの
グァテマラでは ハカランダって呼ばれてて
割と長い期間 花を咲かせ続けてるの
毎日眺めても 飽きなくて
気がつくと すっかり紫好きになってしまってたわ
しかも
ハカランダの花が咲く頃
3月後半から4月後半に
セマナ・サンタ(イースター)という行事があって
紫色の衣装を着けた人達が キリストの受難劇を描いた輿(こし)を担いで
街を練り歩くのね
その姿が 妖艶で
それでますます 紫好きが エスカレートしちゃうってわけ
ご自宅に
広-い お庭というか 畑というか 森?を敷地に持ってらっしゃる
ある方に なんとなくその話をしたら
「ウチにその木が生えているわよ」
とあっさり言われたの
やっぱり オキナワとグァテマラって
育つ植物が 似ているのかしらね。
Posted by tonmy at 02:10│Comments(10)
│グァテマラ(日々の事)
この記事へのコメント
グァテマラのお祭り見てみたいですが、そう簡単には叶わないのでせめて、そのお花見てみたいです。(笑)
Posted by ジョージ at 2007年03月03日 19:19
次回、中米に行く際には是非、「セマナ・サンタ」の時期に行きたいなと思ってます。(いつになるやら…)
ジャカランダ、花がさいてるトコまだ観たこと無いんで、今年はしっかり観てみようと思います(笑?!
ジャカランダ、花がさいてるトコまだ観たこと無いんで、今年はしっかり観てみようと思います(笑?!
Posted by じゅげむ at 2007年03月03日 20:45
初めて聞いたわ~。
今度は、そのお花の写真、待ってマース(^^)
今度は、そのお花の写真、待ってマース(^^)
Posted by けいこちん at 2007年03月03日 23:13
ジョージさん
アンティグアの 写真と共に ジャカランダ
どうぞご覧になって!
http://takatsuka.web.infoseek.co.jp/jacaranda/guatemala-eu.htm
じゅげむさん
次はぜひ セマナ・サンタに グァテマラへ
いつかこの薄紫の花を紅型に!
http://www.let.osaka-u.ac.jp/seiyousi/travel/nsw/Grafton/Jacaranda%20Festival.htm
けいこさん
たっぷりと ご覧になって 懐かしんで!
見覚えありませんか?
http://blog82.fc2.com/h/haibisu/file/jyakaranda.jpg
アンティグアの 写真と共に ジャカランダ
どうぞご覧になって!
http://takatsuka.web.infoseek.co.jp/jacaranda/guatemala-eu.htm
じゅげむさん
次はぜひ セマナ・サンタに グァテマラへ
いつかこの薄紫の花を紅型に!
http://www.let.osaka-u.ac.jp/seiyousi/travel/nsw/Grafton/Jacaranda%20Festival.htm
けいこさん
たっぷりと ご覧になって 懐かしんで!
見覚えありませんか?
http://blog82.fc2.com/h/haibisu/file/jyakaranda.jpg
Posted by tonmi at 2007年03月04日 01:44
ジャカランダと言えば、、、
むかーしtonmiと紙粘土でつくった、土人形用の台に、
スペインならジャカランダの木がたくさんあるからって、
Hさんが言い出して、紫色の紙で、なんかきのこみたいな木を
沢山作って植えたなあ~って、思い出しちゃった(笑)
むかーしtonmiと紙粘土でつくった、土人形用の台に、
スペインならジャカランダの木がたくさんあるからって、
Hさんが言い出して、紫色の紙で、なんかきのこみたいな木を
沢山作って植えたなあ~って、思い出しちゃった(笑)
Posted by めぐ at 2007年03月04日 15:09
めぐもぐ
初書き込みに感激よ~!
そういえば、ジオラマを飾る台作りしたねぇ・!
そんで、キノコみたいな木を沢山作ったよね・・思い出した。
あれ、ジャカランダだったんだ。
やっぱHさんには敵わないね。
あたし達お仕事中に色々やりたい放題だったわね!
初書き込みに感激よ~!
そういえば、ジオラマを飾る台作りしたねぇ・!
そんで、キノコみたいな木を沢山作ったよね・・思い出した。
あれ、ジャカランダだったんだ。
やっぱHさんには敵わないね。
あたし達お仕事中に色々やりたい放題だったわね!
Posted by tonmi at 2007年03月04日 23:50
安謝のスバルだったかな?
あのへんでこの木らしきものをみたよ。
凄くきれいな花で、とてもびっくりしました。
PS;ケーキごちそうさまでした!!
半分は空気だから、いっぱい食べても
だいじょうぶよね〜(^^;)
あのへんでこの木らしきものをみたよ。
凄くきれいな花で、とてもびっくりしました。
PS;ケーキごちそうさまでした!!
半分は空気だから、いっぱい食べても
だいじょうぶよね〜(^^;)
Posted by emi@soluna at 2007年03月05日 05:03
emiさん
気がついてなかっただけで
実は結構オキナワもジャカランダの木が生えてるのかしら?
それと、すごく言いにくいのだけど・・
安謝ってどこかしら~??
宜野湾でしたっけ?
今度は是非 tus amigos を見逃さず
カルメンさんにお会いしてみてね!
気がついてなかっただけで
実は結構オキナワもジャカランダの木が生えてるのかしら?
それと、すごく言いにくいのだけど・・
安謝ってどこかしら~??
宜野湾でしたっけ?
今度は是非 tus amigos を見逃さず
カルメンさんにお会いしてみてね!
Posted by tonmi at 2007年03月06日 01:56
ね~、だいぶ暴走してたねぇ(笑)
特に3人で仕事してたときは!楽しかった。
ちなみに、、、初書き込みは、コッテンコテンの時なんですけど。。。
ま、いっか。時々しか書き込まないからね。
でも、ほとんど楽しみに読んでるのよ~ん。
特に3人で仕事してたときは!楽しかった。
ちなみに、、、初書き込みは、コッテンコテンの時なんですけど。。。
ま、いっか。時々しか書き込まないからね。
でも、ほとんど楽しみに読んでるのよ~ん。
Posted by めぐ at 2007年03月07日 00:22
めぐもぐ
あ、ホントね。
コッテンで書き込みしてくれてたわね。
ごみーん
楽しみに読んでくれてるなんて
嬉しいこと言ってくれるじゃない?
あまり更新してないけど
これからも 時々は覗いてね!
あ、ホントね。
コッテンで書き込みしてくれてたわね。
ごみーん
楽しみに読んでくれてるなんて
嬉しいこと言ってくれるじゃない?
あまり更新してないけど
これからも 時々は覗いてね!
Posted by tonmi at 2007年03月07日 22:14