2007年04月13日

わかれびーさ

昼間はすっかり暖かくなって

半袖でも 気持ちよく過ごせるようになったのだけど

夜はまだちょいと 肌寒いのが 

このところの オキナワ気候ってとこかしら。


三寒四温で 徐々に春が近づいてくるのを 心待ちにしていた矢先

先日突然 冬が逆戻りしたような 冷え込みが襲ってきて

春が逃げちゃったのかって 心配してたのよね。

でも それは 毎年訪れる 正しい自然のサイクルらしく

冬が終わり やがて新しい季節が来る前に訪れる最後の寒さを

オキナワでは 『わかれ(別れ)びーさ(寒さ)』 って言うんだって。

寒さと別れる だなんて

なんだか ステキな表現よね。


ちなみに

1年で最も寒いと言われる 旧暦12月8日の時期は

『ムーチー(餅)びーさ』 って言われているの。

ムーチーっていうのは 月桃の葉で 餅粉を包んで蒸したお餅なんだけど

この日に ムーチーを食べて 厄除けと健康を祈願するのね。

どうして そういう習慣があるのかっていうと

鬼餅(オニムーチ)っていう オキナワの民話が基になってて

そのお話がね なんとも オキナワらしいというか なんというか

とにかく お時間ある方は 読んでみて頂戴!

わかれびーさ


同じカテゴリー(オキナワ(日々の事))の記事
家族が増えました
家族が増えました(2015-02-28 17:38)

サクラサク
サクラサク(2015-01-31 22:22)

読谷の海を独り占め
読谷の海を独り占め(2014-09-04 13:52)

お久しぶりの更新
お久しぶりの更新(2014-07-19 15:02)

年明けの風物詩
年明けの風物詩(2014-02-12 22:10)


この記事へのコメント
天気も一日ごとに晴れたり、雨だったりって感じですね、最近?!
月桃はもう少ししたら、花が咲き始める感じでしょうか?今日はデイゴの花が咲いてるのを見ました!
Posted by じゅげむ at 2007年04月13日 21:14
これから、あっと言う間に猛暑がやってくるよね。
ム〜チ〜の話は知ってます。あれはホラーなのか、はたまたエロティックな話なのか、笑い話なのか、微妙な民話ですよね。(笑)
Posted by ジョージ at 2007年04月14日 18:59
じゅげむさん

今日は展示会に来て下さってありがとうございました!
確かに最近のお天気は気分屋ですね。
今日は晴れてたけどこの蒸し暑さからして明日はまた雨っぽい・・
関係ないのですがウチの庭の植物達が今年はかなり元気が良いようです。
いつもは付かない蜜柑やすももの花が満開らしく豊作が期待できそうです。


ジョージさん

猛暑。そうですね。突然襲ってきますよね。
外での作業が地獄になりそうですね!
今回ムーチーの話をネットで検索したら
小学校の時に絵本で読んだ内容と違っていたので目が点になりました・・
色んな要素がごちゃ混ぜってとこもオキナワ民話らしいです。
Posted by tonmy at 2007年04月14日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。