2007年05月14日
中米盛り沢山
またまた
お薦め雑誌がございますの。
今月号のニュートラルは 中米特集

見応え 読み応えのあるページがぎっしり詰まっていて
中米に行ったことのない人も
旅行した気になるような
そんな素敵な 雑誌なのであります。
本屋に立ち寄り ニュートラルと目が合いましたら
是非 お手に取り
中米トリップを お楽しみ下さい。
グァテマラのページは
毎度お馴染み 民族衣装のレインボーカラーなどに加え
アンティグア在住 アタバルの片桐真さんのお姉様
片桐はいりさんの特集があったりして
いつもとは違う グァテマラの一面も お楽しみ頂けます。
本屋で雑誌と出逢えなかった方
出逢ったものの買えない方
本屋に行く暇の無い方
この素敵な情報提供源のsolunaさんの本棚へどうぞ
お薦め雑誌がございますの。
今月号のニュートラルは 中米特集

見応え 読み応えのあるページがぎっしり詰まっていて
中米に行ったことのない人も
旅行した気になるような
そんな素敵な 雑誌なのであります。
本屋に立ち寄り ニュートラルと目が合いましたら
是非 お手に取り
中米トリップを お楽しみ下さい。
グァテマラのページは
毎度お馴染み 民族衣装のレインボーカラーなどに加え
アンティグア在住 アタバルの片桐真さんのお姉様
片桐はいりさんの特集があったりして
いつもとは違う グァテマラの一面も お楽しみ頂けます。
本屋で雑誌と出逢えなかった方
出逢ったものの買えない方
本屋に行く暇の無い方
この素敵な情報提供源のsolunaさんの本棚へどうぞ
Posted by tonmy at 01:20│Comments(4)
│グァテマラ(お知らせ)
この記事へのコメント
『NEUTRAL』はまだ観たこと無いんで、ぜひ探してみたいと思います。
Posted by じゅげむ at 2007年05月15日 00:29
じゅげむさん
ゼヒ是非。
しかしオキナワの本屋にはなかなか無いという噂です。
もし見つけたらかなり運に恵まれてます。きっと良いことがあります。
ゼヒ是非。
しかしオキナワの本屋にはなかなか無いという噂です。
もし見つけたらかなり運に恵まれてます。きっと良いことがあります。
Posted by tonmy at 2007年05月15日 00:59
今度、solunaにお茶しに行って、本を読んでみようっと!
Posted by ジョージ at 2007年05月16日 00:25
ジョージさん
中米関係の本が沢山揃う
soluna文庫、是非ご活用下さい!
ってアタシが偉そうに言う事じゃないですけど・・
とにかくオーナー二人の変わった趣味のお陰で
変わった本が多いです。時間がいくらあっても足りませぬ。
中米関係の本が沢山揃う
soluna文庫、是非ご活用下さい!
ってアタシが偉そうに言う事じゃないですけど・・
とにかくオーナー二人の変わった趣味のお陰で
変わった本が多いです。時間がいくらあっても足りませぬ。
Posted by tonmy at 2007年05月18日 02:06
gua+tejido(グァテヒード)
tonmy
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ジャンル別検索
オキナワ(日々の事) (91)
オキナワ(織りの事) (42)
オキナワ(食べる事) (26)
オキナワ(お知らせ) (16)
グァテマラ(日々の事) (8)
グァテマラ(織りの事) (51)
グァテマラ(食べる事) (2)
グァテマラ(お知らせ) (34)
新着記事↓
家族が増えました (2/28)
サクラサク (1/31)
いつか会えるのを夢見て (12/25)
カラフルな作品たち (11/27)
檸檬の季節 (10/18)
マヤ織ワークショップのお知らせ (10/17)
読谷の海を独り占め (9/4)
太鼓の音に魅せられて (8/14)
お久しぶりの更新 (7/19)
宮古島に感謝 (3/3)
グァテマラつながり
ようこそ!Bienvenido!
最近のコメント
ブログ内検索
過去へプレイバック