2007年08月17日
なんくるみ-
ウチのお庭でムクムクと
順調に育つパパイヤは
誰かが植えたものじゃなく
勝手に生えた「なんくるみ-」
鳥が落とした糞に種が混じってて
それが勝手に育っちゃったりして
とにかく植えた筈もない庭の木を
「なんくるみ-」って言うんだって
方言のイントネーションだと
高低を付けず 一定調子に言うもんだから
おかしくって かわいくって
両親の会話に思わず 大笑いしちゃったわよ
ちびっちゃい実しか付けないのだけど
「なんくるみ-」だと知ってから
ウチのパパイヤがますます愛おしくってね
皆様の家にも「なんくるみ-」はいらっしゃる?
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
先日の豊中まつりにお越し下さった皆様
本当にありがとうございました
お会いできて幸せでした
豊中cityの方々ともすっかりうち解け
何とも充実した数日間を過ごせました
最終日 出発までの数時間
ちょいと足を伸ばして 太陽の塔と初対面して参りました

造ったお方もBIGだけれど
塔もこれまた 超BIG

アタシとの2ショットでも なんだか伝わらないわね
とにかく 想像を飛び越えてでかいのよ
あまりにでかいものを見ると
自分まででかくなった気になるのよね
…ってアタシだけかしら?
順調に育つパパイヤは
誰かが植えたものじゃなく
勝手に生えた「なんくるみ-」
鳥が落とした糞に種が混じってて
それが勝手に育っちゃったりして
とにかく植えた筈もない庭の木を
「なんくるみ-」って言うんだって
方言のイントネーションだと
高低を付けず 一定調子に言うもんだから
おかしくって かわいくって
両親の会話に思わず 大笑いしちゃったわよ
ちびっちゃい実しか付けないのだけど
「なんくるみ-」だと知ってから
ウチのパパイヤがますます愛おしくってね
皆様の家にも「なんくるみ-」はいらっしゃる?
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
先日の豊中まつりにお越し下さった皆様
本当にありがとうございました
お会いできて幸せでした
豊中cityの方々ともすっかりうち解け
何とも充実した数日間を過ごせました
最終日 出発までの数時間
ちょいと足を伸ばして 太陽の塔と初対面して参りました
造ったお方もBIGだけれど
塔もこれまた 超BIG
アタシとの2ショットでも なんだか伝わらないわね
とにかく 想像を飛び越えてでかいのよ
あまりにでかいものを見ると
自分まででかくなった気になるのよね
…ってアタシだけかしら?
Posted by tonmy at 23:46│Comments(8)
│オキナワ(日々の事)
この記事へのコメント
久しぶりです。
大阪は充実した時間を過ごせたようですね。
大阪は充実した時間を過ごせたようですね。
Posted by ジョージ at 2007年08月18日 19:47
ジョージさん
ホントお久しぶりです。
時々外の空気をすうとやはり新鮮な気持ちになりますね!
首里城塗り塗りはいかがでしょうか?
またご一緒にお茶して下さい
ホントお久しぶりです。
時々外の空気をすうとやはり新鮮な気持ちになりますね!
首里城塗り塗りはいかがでしょうか?
またご一緒にお茶して下さい
Posted by tonmy at 2007年08月20日 02:31
イベントお疲れ様でした♪
今度は是非とも関東圏でお願いね!
うちの庭にも「なんくるみー」いらっしゃらないかしらん。
響きがとっても可愛らしいね : )
今度は是非とも関東圏でお願いね!
うちの庭にも「なんくるみー」いらっしゃらないかしらん。
響きがとっても可愛らしいね : )
Posted by nico at 2007年08月20日 16:39
nicoちゃん
nicoちゃんも帰国したかと思ったらイベントに参加したりと大忙しね!
写真展…観たかったなぁ
nicoちゃんこそオキナワで展示会してくれない??
nicoちゃんも帰国したかと思ったらイベントに参加したりと大忙しね!
写真展…観たかったなぁ
nicoちゃんこそオキナワで展示会してくれない??
Posted by tonmy at 2007年08月20日 23:19
↑nicoさんに同感!「なんくるみー」って音が愛らしいですね。
実家のお庭には、わすれな草の「なんくるみー」が
中南米を放浪してたわたしの中には、
何の「なんくるみー」が育ってるだろう?
と
ふと、考えちまいました。
実家のお庭には、わすれな草の「なんくるみー」が
中南米を放浪してたわたしの中には、
何の「なんくるみー」が育ってるだろう?
と
ふと、考えちまいました。
Posted by おちん at 2007年08月21日 22:12
おちんさん
おちんさんの中に育つ「なんくるみー」は
しっかり根がはった
・・ん-そうだな-
ヤシの木!って感じがする。
水分をたっぷり含んだ豊かなヤシの実を実らせて
のどの渇いた人の前に落としてくれそう。
おちんさんの中に育つ「なんくるみー」は
しっかり根がはった
・・ん-そうだな-
ヤシの木!って感じがする。
水分をたっぷり含んだ豊かなヤシの実を実らせて
のどの渇いた人の前に落としてくれそう。
Posted by tonmy at 2007年08月22日 00:41
ぅう〰い素敵な↑回答ありがとうございます☆
そうですね、ほんとに人の喉を潤せるような
「なんくるみー」
もしそんな種がおっこってきてるなら、
大事に育てたいです
がんばるぞ!
そうですね、ほんとに人の喉を潤せるような
「なんくるみー」
もしそんな種がおっこってきてるなら、
大事に育てたいです
がんばるぞ!
Posted by おちん at 2007年08月23日 22:22
おちんさん
実はアタクシ
既におちんさんから何度か
ヤシの実を落として貰っています
喉が渇いたわ、と思った頃には
既に目の前にジュースが…
お陰でいつもGさんの絵を眺めていられます!
実はアタクシ
既におちんさんから何度か
ヤシの実を落として貰っています
喉が渇いたわ、と思った頃には
既に目の前にジュースが…
お陰でいつもGさんの絵を眺めていられます!
Posted by tonmy at 2007年08月25日 01:34