2007年11月20日

取らぬ狸の

ようやくこの頃 オキナワも

風の冷たい日が続いて

冬らしい季節になってきたの

寒いのは苦手だけど

コートを着込んだり お鍋パーチーしたりするのは

冬の楽しみよね

きっと それぞれの土地で 冬の楽しい過ごし方っていうのが

あるのかもね



最近 ありがたい事に

グァテ織りも 知○花織も

忙しかったりするけれど

そんな中 暇を見つけては

瓦屋根の民家を 工房にしようと準備中

まずは お庭で木と化した雑草達と戦いつつ

なにを植えようかと考えているんだけど

今一番育ててみたいのがね

なんといっても 「人参さん」

取らぬ狸の


和風・洋風 どちらにも使えて

栄養があって 長持ちしそうで

何だか 頼りになりそうじゃない?

あと、 おネギさんとか ピーマンさん

トマトさんに ジャガイモさんとかも 育ててみたいけど

畑経験のないアタシでも作れるものかしら

みなさんは どういうお野菜 育てているのかしらね

まだ なんにもしていないんだけど

こういうこと考えるだけで ワクワクするわね


あ、工房準備中っていうのは お野菜工房じゃなくて

勿論 織物工房よ!




同じカテゴリー(オキナワ(日々の事))の記事
家族が増えました
家族が増えました(2015-02-28 17:38)

サクラサク
サクラサク(2015-01-31 22:22)

読谷の海を独り占め
読谷の海を独り占め(2014-09-04 13:52)

お久しぶりの更新
お久しぶりの更新(2014-07-19 15:02)

年明けの風物詩
年明けの風物詩(2014-02-12 22:10)


この記事へのコメント
工房づくり、大変そうだけれど、たのしそう。!!
うちも、まだまだ手が回らない所があって、ぼちぼち改装中です。
「瓦屋根の民家」ってオシャレな感じですね。
どんな感じになるのか完成が楽しみです。

PS/こちらは、すごく寒くて、昼間っからストーブ焚いてます。
わたしはちょっと、風邪ひいちゃいました。
tonmyさんも風邪ひかないように御用心を・・・。
Posted by きゅう太郎 at 2007年11月20日 21:37
 なんだかご無沙汰の書き込みになっちゃいました~。
   お元気な様子、なによりです

   瓦ぶき屋根の古民家って!
またまた風情があって、すてきな企みを
    進行中ですね

 そうそうトマトはわりに簡単で、
そのむかし団地住まいの幼いころ、
 あまり肥沃でもない土だったのに
 バカスカとトマトの実のなった夏を
      思い出しました
Posted by おちん at 2007年11月20日 21:52
おひさしぶりです。
随分遅くなったけど、コッテン(あってる?)
行きました。
正直なところ、(ごめんなさい)
お店いっぱいに作品があるのだと想像してて。。
でも考えたら、一枚作るのも相当な時間
労力がかかるんですよね。
一つ一つ、じっくり見て行くと、感動しました。
なんか私のやってる(洋服作り)事の、
原点のような思いがしました。
布がないと服は作れないし。

また機会があったら、お話したいです。
お隣さんに用がなくとも、ぜひうちに遊びに来て
ください。
Posted by にんまりにんまり at 2007年11月20日 23:14
雑草との戦いは想像以上に大変ですよ。でも最近は草刈り、草むしりが楽しくなってますけどね。
ハーブの中には虫が嫌うものもあるからそれもついでに植えたらどうでしょう。
といいながらこちらも現在畑作りの準備中なのでたいした助言はできません。
目下の問題は先日植えたオレンジの苗木についた葉を近所の豚が食べにくること。
彼らもクリスマスには食べられてしまう運命だから大目にみてあげたいところだけど、せっかく植えたオレンジの苗が育たなくなっては困るので現在対策を検討中です。
Posted by Jun at 2007年11月21日 00:44
きゅう太郎さん

昼間からストーブだなんてホント寒いのですね!
風邪をひかれたなんて…
ひどくならないよう、お仕事もほどほどにちゃんと休んでくださいね。
工房にする予定の瓦屋根の家は古い家なので
私もゆっくりと改装しつつ使っていく予定です。
おしゃれかどうかは微妙なところです…


おちんさん

お久しぶりですね~
ロンペールの新作情報があれば教えてくださいね
古民家って見た目はいいのですが
手直しが必要な箇所が山ほど…
なのに庭に植える野菜ばかりを考えているアタシです
トマトは絶対植えようっと!


にんまりさん

コッテンに来て頂きありがとうございました!
ご期待に添えなくてごめんなさいね
確かに織機から手作りなので時間がかかるというのもあるのですが
お客様に居心地の良い時間を過ごして頂きたくて
布で圧迫感を感じさせないように展示しましたので
想像と違ったものだったかもしれません
お隣さんに用事が無くても、また遊びに行きますね!


junさん

お久しぶりです
junさんも畑人だとは意外
草むしりしているjunさん想像できないなぁ
それと、ハーブはいいですね。何かお勧めのハーブはありますか?
ところでお隣さんから豚さんが来るなんて
ホンジュラスでは放し飼いって普通なのですか?
オレンジの苗を食べるなんてグルメですねぇ
雑草を食べてくれたらいいのに…
Posted by tonmy at 2007年11月22日 01:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。