2008年02月16日
ハイカラ スポット
アタシが最近はまっている事といえば
仕事の合間の 銀ブラかしら
銀ブラって…銀ダラ じゃないわよ!
“銀天街”ぶらぶら の事よ
オキナワの銀座って…言いたいくらいの
コザの街で最も熱いハイカラ スポットなの
ウインドウショッピングをしたり
揚げたてのさーたーあんだぎーをつまんだりしながら
ぶらぶら歩くだけでも 楽しいのだけど
何より注目すべきは
お洒落なオバサマ方のファッションセンスよね
サイケなスカーフを頭に巻いて その上にチューリップ帽子
ショッキングピンクの上着の上に芥子色のニット
首にはヒョウ柄のスカーフを巻き パンツはラメラメ 等
そんじゃそこらの素人には思いつかないような
個性的な色や模様の組み合わせでね
その堂々たる着こなしが 何ともコザらしく
いつも感心させられちゃうの
アタシの行き付けの店は
物静かなオバサマが経営する紳士服のお店
そこには倉庫に眠っていた’60年代のナウなお洋服が
山のようにワゴンに積まれていていて
全て¥100~¥300という素敵な値段が付いているのよ
ハンガーに掛かっている高級服も 高くて¥1,000ってとこかしらね
全身コーディネートしても 小銭で済んじゃったりして
これが全て新品なものだから ついつい衝動買いしちゃうってわけ
昨日はね いつも通り試着室で一人ファッションショーを楽しんで後
素敵な細身の黒いジャケットを一着お買上げ致しましたの
それを見たウチの母が 「その服素敵ね!どこで買ったか教えて頂戴!」
とせがむものだから こっそり教えてあげたのね
そしたら 今日早速 銀ブラしちゃったんだって
早速 何を買ったのか見てみると…
アタシが赤いスーツのセットのうちスカートだけ購入した片割れの
上着だけを買ってきてるじゃない!
あらやだ 親子で揃えちゃった!と
顔を見合わせお笑いしちゃったわよ
こちらは以前に購入した グリーンの素敵ジャケットの裏地なの
どう?ハイカラでしょ?


仕事の合間の 銀ブラかしら
銀ブラって…銀ダラ じゃないわよ!
“銀天街”ぶらぶら の事よ
オキナワの銀座って…言いたいくらいの
コザの街で最も熱いハイカラ スポットなの
ウインドウショッピングをしたり
揚げたてのさーたーあんだぎーをつまんだりしながら
ぶらぶら歩くだけでも 楽しいのだけど
何より注目すべきは
お洒落なオバサマ方のファッションセンスよね
サイケなスカーフを頭に巻いて その上にチューリップ帽子
ショッキングピンクの上着の上に芥子色のニット
首にはヒョウ柄のスカーフを巻き パンツはラメラメ 等
そんじゃそこらの素人には思いつかないような
個性的な色や模様の組み合わせでね
その堂々たる着こなしが 何ともコザらしく
いつも感心させられちゃうの
アタシの行き付けの店は
物静かなオバサマが経営する紳士服のお店
そこには倉庫に眠っていた’60年代のナウなお洋服が
山のようにワゴンに積まれていていて
全て¥100~¥300という素敵な値段が付いているのよ
ハンガーに掛かっている高級服も 高くて¥1,000ってとこかしらね
全身コーディネートしても 小銭で済んじゃったりして
これが全て新品なものだから ついつい衝動買いしちゃうってわけ
昨日はね いつも通り試着室で一人ファッションショーを楽しんで後
素敵な細身の黒いジャケットを一着お買上げ致しましたの
それを見たウチの母が 「その服素敵ね!どこで買ったか教えて頂戴!」
とせがむものだから こっそり教えてあげたのね
そしたら 今日早速 銀ブラしちゃったんだって
早速 何を買ったのか見てみると…
アタシが赤いスーツのセットのうちスカートだけ購入した片割れの
上着だけを買ってきてるじゃない!
あらやだ 親子で揃えちゃった!と
顔を見合わせお笑いしちゃったわよ
こちらは以前に購入した グリーンの素敵ジャケットの裏地なの
どう?ハイカラでしょ?
Posted by tonmy at 00:18│Comments(3)
│オキナワ(日々の事)
この記事へのコメント
さすがオキナワですね、すべて格安、新品のデスストックでしょう!
こちらでは、たぶんアメリカから仕入れたものを販売している、ロパ・アメリカーノ、あるいは、パカスと言う古着屋さんがあります。値段がとんでも安く、たまにビンテージのGパンなんかも見つかります。衣類だけではなく、靴やバック等何でもあります。
中には、タグが付いたままの新品も混じっていますが、やはり値段が少し高めです。それと、サイズが欧米人用でやたら袖が長かったりして・・・・・・・
こちらでは、たぶんアメリカから仕入れたものを販売している、ロパ・アメリカーノ、あるいは、パカスと言う古着屋さんがあります。値段がとんでも安く、たまにビンテージのGパンなんかも見つかります。衣類だけではなく、靴やバック等何でもあります。
中には、タグが付いたままの新品も混じっていますが、やはり値段が少し高めです。それと、サイズが欧米人用でやたら袖が長かったりして・・・・・・・
Posted by kyot@macoto.gt at 2008年02月16日 01:04
おぉ~、レトロチックでイイですね~!
私も負けずに?「ヘイブラ」、「イチブラ」、「サンブラ」、「タイブラ」としつこいぐらいにブラブラしております(笑。
商店街って、意外な発見があったりして面白いですよね!!
私も負けずに?「ヘイブラ」、「イチブラ」、「サンブラ」、「タイブラ」としつこいぐらいにブラブラしております(笑。
商店街って、意外な発見があったりして面白いですよね!!
Posted by じゅげむ at 2008年02月16日 20:16
kyotaのmakoto様
田舎の商店街の一角にある紳士服のお店では売れ残りなのが
古着屋になると価値のあるデスストックになるなんて
店の店主のオバサマはきっと知らないのだと思います。
この捨て値の時に掘り出し物を見つけなくては!
アンティグアのターミナル奥でやっていた古着市が懐かしいです。
実はその時に買った古着を今も愛用しています。
じゅげむさん
じゅげむさんこそ商店街ぶらぶらの達人ですよね
えーっと、那覇は詳しくないのですが
平和通り・市場通り・サンシャイン通り?泰平とか?かしら?
とにかくあの辺の商店街は未だ活気が溢れていて散策し甲斐がありそう
ちょっと羨ましいです…
田舎の商店街の一角にある紳士服のお店では売れ残りなのが
古着屋になると価値のあるデスストックになるなんて
店の店主のオバサマはきっと知らないのだと思います。
この捨て値の時に掘り出し物を見つけなくては!
アンティグアのターミナル奥でやっていた古着市が懐かしいです。
実はその時に買った古着を今も愛用しています。
じゅげむさん
じゅげむさんこそ商店街ぶらぶらの達人ですよね
えーっと、那覇は詳しくないのですが
平和通り・市場通り・サンシャイン通り?泰平とか?かしら?
とにかくあの辺の商店街は未だ活気が溢れていて散策し甲斐がありそう
ちょっと羨ましいです…
Posted by tonmy at 2008年02月18日 01:05