2008年05月08日
5月8日はゴーヤーの日
本日オキナワは ゴーヤー(苦瓜)の日

「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せと 5月からゴーヤーの出荷が増えることから
この日に制定されたらしいのよ
ゴーヤーは只今出始めで ちょいとまだお安くなっていないけど
スーパーでゴーヤーを使ったお総菜を見たりすると
夏に向けてもりもりと食べたくなっちゃうわね
ゴーヤー好きなアタシとしては
なんと言ってもゴーヤーちゃんぷるーが一番好きなのだけど
ゴーヤーのサラダやゴーヤーチップスも美味しいわよね
九州出身の方から聞いた話では
ゴーヤーの事を「にがごり」といい
焼き茄子のように網で焼いて お醤油をジュッとかけていただくらしいの
苦味が効いてて それもまた美味しそうよね
それと最近知ったのだけど
オキナワの北の方にゴーヤーパークっていう テーマパークがあるのよ
今日の日に向けて ゴーヤーフェスティバルが行われ
ゴーヤーバイキングとかやったらしいわ
ゴーヤーって結構人気高いのね
ちなみに 工房の菜園でも
すくすくと可愛いゴーヤーの苗が
太陽に向かってつるをのばしているとこよ
皆様も是非ゴーヤーを召し上がって
今年の夏を 乗り切ってくださいませ!

「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せと 5月からゴーヤーの出荷が増えることから
この日に制定されたらしいのよ
ゴーヤーは只今出始めで ちょいとまだお安くなっていないけど
スーパーでゴーヤーを使ったお総菜を見たりすると
夏に向けてもりもりと食べたくなっちゃうわね
ゴーヤー好きなアタシとしては
なんと言ってもゴーヤーちゃんぷるーが一番好きなのだけど
ゴーヤーのサラダやゴーヤーチップスも美味しいわよね
九州出身の方から聞いた話では
ゴーヤーの事を「にがごり」といい
焼き茄子のように網で焼いて お醤油をジュッとかけていただくらしいの
苦味が効いてて それもまた美味しそうよね
それと最近知ったのだけど
オキナワの北の方にゴーヤーパークっていう テーマパークがあるのよ
今日の日に向けて ゴーヤーフェスティバルが行われ
ゴーヤーバイキングとかやったらしいわ
ゴーヤーって結構人気高いのね
ちなみに 工房の菜園でも
すくすくと可愛いゴーヤーの苗が
太陽に向かってつるをのばしているとこよ
皆様も是非ゴーヤーを召し上がって
今年の夏を 乗り切ってくださいませ!
Posted by tonmy at 23:58│Comments(3)
│オキナワ(日々の事)
この記事へのコメント
ゴーヤーすごい人気ですよね~!
私も子供の頃は苦手だったけど、今じゃ欠かせない食べ物です。
そういえば、「浦美」で「布展」やってますね~!!
私も子供の頃は苦手だったけど、今じゃ欠かせない食べ物です。
そういえば、「浦美」で「布展」やってますね~!!
Posted by じゅげむ at 2008年05月09日 14:14
はじめてゴーヤーを食べたときは
『なんじゃこりゃ〜〜〜!!』と
度肝抜かれたほど、苦くて・・・(T_T)
でも今はこれなしには夏を乗り切れまへん。
ゴーヤーはピーマン感覚でやきそばとか
オイスターソース炒めにしてもおいしいよね。
朋也はん、今年はゴーヤー栽培に挑戦するも、
早くも葉っぱがかたつむりの餌食に・・・
「恵美も一緒に(植木の)かたつむり取ってよ。」と
お願いされたけど、聞かなかったことにしたいです。
『なんじゃこりゃ〜〜〜!!』と
度肝抜かれたほど、苦くて・・・(T_T)
でも今はこれなしには夏を乗り切れまへん。
ゴーヤーはピーマン感覚でやきそばとか
オイスターソース炒めにしてもおいしいよね。
朋也はん、今年はゴーヤー栽培に挑戦するも、
早くも葉っぱがかたつむりの餌食に・・・
「恵美も一緒に(植木の)かたつむり取ってよ。」と
お願いされたけど、聞かなかったことにしたいです。
Posted by soluna at 2008年05月09日 20:13
じゅげむさん
最近はゴーヤーという言葉が全国で通じますものね。
健康志向も合わさって人気高いですよねぇ
でもゴーヤーパークのゴーヤーバイキングには結構驚きました。
明日浦添に行ってみます。忘れていました。
毎度情報ありがとうございます~
emiさん
ゴーヤーって慣れるに従って癖になりますよねぇ
苦味が旨みに感じたら、毎日ゴーヤーでも飽きないくらい
虜になること間違い無し!ですよねぇ
オイスター炒めもうまいです。大好きです。
ソルナさんのあたいぐぁーでもゴーヤー栽培スタートですか!
ともやさんの為にも頑張ってカタツムリと戦って下さい!
最近はゴーヤーという言葉が全国で通じますものね。
健康志向も合わさって人気高いですよねぇ
でもゴーヤーパークのゴーヤーバイキングには結構驚きました。
明日浦添に行ってみます。忘れていました。
毎度情報ありがとうございます~
emiさん
ゴーヤーって慣れるに従って癖になりますよねぇ
苦味が旨みに感じたら、毎日ゴーヤーでも飽きないくらい
虜になること間違い無し!ですよねぇ
オイスター炒めもうまいです。大好きです。
ソルナさんのあたいぐぁーでもゴーヤー栽培スタートですか!
ともやさんの為にも頑張ってカタツムリと戦って下さい!
Posted by tonmy at 2008年05月10日 00:41