2008年06月07日

糸ブラ

明日は糸満ハーレーの日ね

といっても

バイクの事じゃないわよ

糸満の海人(ウミンチュ:漁師)が 大漁と航海安全 家内繁盛を海神に祈願する行事の事で

ハーレー舟(サバニ)を漕いで競うらしいのよ

実はアタクシ 一度も見たことがないの 気になっているのだけどね

それにしても

糸満ハーレーの公式HPを製作しているのが

糸満市役所の海人課 ですって

海と深く関わりのあるcityなのね

明日はどうぞ晴れますように


糸満と言えば

先日 糸満公設市場に行ってきたの

オキナワcityに相当するくらい ナウな場所で

点在するオバサマ達の 素敵ファッションに目を奪われまくりだったわ

市場の一角にある まちぐゎ-cafe naminamiでいただいた

市場から直送の まぐろなかおちランチ

ボリュームたっぷりで おいしゅうございました


糸ブラ
カフェがある市場の一角 天井にぶら下がる絵画の隙間に世界の国旗がずらり

糸ブラ
ここにも世界の国旗が! 目指すはグローバルなのね なんだか外国みたい

糸ブラ
視線を感じて振り向くと オキナワンなアンパンマン! 多分夜は光るわね

糸ブラ
カフェの向かいのおうち 美容院かしら? 何はともあれこの色彩に一目惚れ


さて 旬のスポット

糸満公設市場は お気に召したかしら?

今週末は 糸ブラで 満喫されてはいかが?




同じカテゴリー(オキナワ(日々の事))の記事
家族が増えました
家族が増えました(2015-02-28 17:38)

サクラサク
サクラサク(2015-01-31 22:22)

読谷の海を独り占め
読谷の海を独り占め(2014-09-04 13:52)

お久しぶりの更新
お久しぶりの更新(2014-07-19 15:02)

年明けの風物詩
年明けの風物詩(2014-02-12 22:10)


この記事へのコメント
「旬のスポット」お気に召しました(笑!

この小さな島に住んでても、最近、知らないコトだらけを実感するコト多しです。糸満も那覇から近いのに、ほとんど行ったコトありません(恥笑。
Posted by じゅげむ at 2008年06月11日 21:23
じゅげむさん

実は私も、糸満には滅多に行きません。
たまたま例の雑誌、日経Wでお世話になったライターとカメラマンのご夫婦が
naminamiで週末だけ店主になるというので遊びにいってみたのです。
カフェは地元に人に愛されてて凄くいい雰囲気でしたが
まわりの市場も色んな色に溢れてて、個人的には凄く気に入りました。
昔懐かしい市場が生きてる感じがします。
Posted by tonmy at 2008年06月13日 00:32
おひさし
恥ずかしながら帰ってまいりました!
Posted by たひろ at 2008年06月16日 12:04
たひろさん

お!おひさしです!
ご無事に帰国されて何よりです。
ドッキー巡りのグァテ生活はいかがでしたか?
お話伺える時を楽しみにしています!
Posted by tonmy at 2008年06月17日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。