2008年10月26日
いざ京都へ
Posted by tonmy at 18:50│Comments(8)
│グァテマラ(織りの事)
この記事へのコメント
素晴らしいたくさんの出会いと楽しい時間が訪れますように◎
Posted by みお at 2008年10月26日 19:19
行けないのがほんとに残念だけど
あなたならきっと大丈夫。
いつもの笑顔でみんなを楽しませてね。
そして誰より自分が楽しんじゃおう!
いってらっさーい!!
あなたならきっと大丈夫。
いつもの笑顔でみんなを楽しませてね。
そして誰より自分が楽しんじゃおう!
いってらっさーい!!
Posted by ウリコ at 2008年10月26日 20:56
私も行けないのがほんっとに残念。
代わりに母に行ってもらいましょう。
気をつけて行ってらっさーい!!
代わりに母に行ってもらいましょう。
気をつけて行ってらっさーい!!
Posted by よんよん at 2008年10月26日 21:45
いよいよですね!
県内と県外とでは、会場の雰囲気や来場するお客さんその他、まったく異なるんでしょうね。たくさんの出会いを楽しめるよう願ってます!
日記での報告も楽しみにしてま~す(^-^)/
県内と県外とでは、会場の雰囲気や来場するお客さんその他、まったく異なるんでしょうね。たくさんの出会いを楽しめるよう願ってます!
日記での報告も楽しみにしてま~す(^-^)/
Posted by じゅげむ at 2008年10月26日 23:30
みおさん
コメントありがとう~!
あっという間に明日で京都滞在一週間目。
本当に感動的な出会いの連続で
感謝の言葉しか浮かびません。
沖縄に帰ったら展示会の様子をブログに載せますね!
ウリコ
いつも応援ありがとう~
君ともう一人の女が私の心の支えです。
明日はいよいよリレートークだ!
ドチャック思い出して笑って楽しむよ!
よんよんさん
今日、森の小枝さんに行くと
大きな花束が・・・
あまりにびっくりしてうるうるとしてしまいました。
8期の皆様にもよろしくお伝えください。
帰ったら連絡するね。
本当にありがとう。
じゅげむさん
今日が「グアテマラに咲く花」のイベントの初日でした。
場所がとても風情のある町家なので
かなり面白い展示になりましたよ!
それから・・・
本日「小品」がとうとう私の手元から旅立つことが決まりました!
帰ったら報告します。
コメントありがとう~!
あっという間に明日で京都滞在一週間目。
本当に感動的な出会いの連続で
感謝の言葉しか浮かびません。
沖縄に帰ったら展示会の様子をブログに載せますね!
ウリコ
いつも応援ありがとう~
君ともう一人の女が私の心の支えです。
明日はいよいよリレートークだ!
ドチャック思い出して笑って楽しむよ!
よんよんさん
今日、森の小枝さんに行くと
大きな花束が・・・
あまりにびっくりしてうるうるとしてしまいました。
8期の皆様にもよろしくお伝えください。
帰ったら連絡するね。
本当にありがとう。
じゅげむさん
今日が「グアテマラに咲く花」のイベントの初日でした。
場所がとても風情のある町家なので
かなり面白い展示になりましたよ!
それから・・・
本日「小品」がとうとう私の手元から旅立つことが決まりました!
帰ったら報告します。
Posted by tonmy
at 2008年11月02日 00:37

土曜日、私の代わりに母が森の小枝さんに行ってきてくれました。
お花は母のセンスで選んでもらいました。
「あんな細っこい棒だけで、よう織らはるわぁ。ごっつぅ、きれかったでぇ」と、
感想を述べておりました。
織物(=高機)に関する概念をぶっ飛ばされたようでございます。
「あんたも出来んのん?」
・・・できません。
「携帯で写真撮らせてもろて、家帰って見たら、真っ黒やってん~っ!」
ブログに写真はアップされるはずなので、大丈夫だとなだめておきました。
お花は母のセンスで選んでもらいました。
「あんな細っこい棒だけで、よう織らはるわぁ。ごっつぅ、きれかったでぇ」と、
感想を述べておりました。
織物(=高機)に関する概念をぶっ飛ばされたようでございます。
「あんたも出来んのん?」
・・・できません。
「携帯で写真撮らせてもろて、家帰って見たら、真っ黒やってん~っ!」
ブログに写真はアップされるはずなので、大丈夫だとなだめておきました。
Posted by よんよん at 2008年11月02日 10:42
今日は、篠田さんとのリレートークに参加させていただき、
織物とグアテマラ、そしてtonmyさんの原点に通じるものに地球の裏側で
出会われた感動、それぞれへの想いがとても伝わってきました。
同時に今までしらなかった織物の世界を解りやすく説明くださり、
とても楽しい時間を過ごせました。
日を改めて森の小枝さんの作品も拝見しにいきますね!
これからも頑張ってください、ありがとうございました☆
P.S モーソーズというネーミング、ツボにはまりました(笑)
織物とグアテマラ、そしてtonmyさんの原点に通じるものに地球の裏側で
出会われた感動、それぞれへの想いがとても伝わってきました。
同時に今までしらなかった織物の世界を解りやすく説明くださり、
とても楽しい時間を過ごせました。
日を改めて森の小枝さんの作品も拝見しにいきますね!
これからも頑張ってください、ありがとうございました☆
P.S モーソーズというネーミング、ツボにはまりました(笑)
Posted by yuki at 2008年11月02日 20:13
よんよんさん
ただいま~!オキナワに帰ってきました。
お花はお母さんが持ってきてくれたのね!
遠くから足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
お会いしたかったなぁ…
お花に「八組」と書いてあったのにはちょっと笑ってしまいました。
おかあさんは携帯で写メを撮ったり、パソコンでブログも見るのね。
凄いなぁ。
このブログ見てくれているかしら?
写真くらいならいつでも送りますわよ!
yukiさん
お返事遅くなりました~!
一昨日オキナワに戻りました。
日曜のcasa de bananoさんでのリレートークに参加して頂きありがとうございました!
上手く話をまとめきれず、勢いだけで終わっちゃったような気がしますが
みなさんがニコニコと話を聞いて下さっていたので、安心して話せました。
聞いて下さった方達に恵まれたな~。
yukiさんを含め、1人1人の方とゆっくりお話ができなかった事が残念ですが、また機会があればお話しましょう!
MOSO'Sのブログも是非覗いてみて下さい。
ちなみに私は仲間からは、きのこと呼ばれています。
yukiさんもご一緒に日々妄想力を高めていきませんか?
ただいま~!オキナワに帰ってきました。
お花はお母さんが持ってきてくれたのね!
遠くから足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
お会いしたかったなぁ…
お花に「八組」と書いてあったのにはちょっと笑ってしまいました。
おかあさんは携帯で写メを撮ったり、パソコンでブログも見るのね。
凄いなぁ。
このブログ見てくれているかしら?
写真くらいならいつでも送りますわよ!
yukiさん
お返事遅くなりました~!
一昨日オキナワに戻りました。
日曜のcasa de bananoさんでのリレートークに参加して頂きありがとうございました!
上手く話をまとめきれず、勢いだけで終わっちゃったような気がしますが
みなさんがニコニコと話を聞いて下さっていたので、安心して話せました。
聞いて下さった方達に恵まれたな~。
yukiさんを含め、1人1人の方とゆっくりお話ができなかった事が残念ですが、また機会があればお話しましょう!
MOSO'Sのブログも是非覗いてみて下さい。
ちなみに私は仲間からは、きのこと呼ばれています。
yukiさんもご一緒に日々妄想力を高めていきませんか?
Posted by tonmy
at 2008年11月05日 11:19
