てぃーだブログ › gua+tejido  グァテヒード › オキナワ(日々の事) › それなりに秋の気配

2009年09月18日

それなりに秋の気配

ここ宮古島もさすがに

朝晩の風がひんやりしてきて

秋の気配が感じられるようになったわ


とはいっても


昼間の最高気温は33度

一歩外にでると 日差しは相変わらず強くって

街路樹は青々とした葉の間に 赤や黄色の花をぶら下げて

チャリンコ通勤のアタシは 日々黒く色づいてきているんだけどね


この夏最後の 大きなスイカ

真っ二つに割って 豪快にいただきました
それなりに秋の気配 それなりに秋の気配

市場の果物コーナーから

マンゴーやドラゴンフルーツが消え

ちょっと寂しい様子になってきた 代わりに

どでかい南瓜や これまたどでかい冬瓜が

どでんどでんと 並ぶようになりましたの

どれだけどでかいと言うとね

えーっとね 1個が

手を前に大きく伸ばして丸を作ったくらい

ちょっと大げさかしら

でもね

南瓜1個に 冬瓜2個で

20kgあったんだから

かなりのどでかさよね!

何はともあれ

宮古なりに それなりに

秋の味覚を堪能しましょ


夏の暑さを乗り切るために

お友達のブログから拝借した

夏にぴったり オレンジジンジャーエールを勝手にご紹介

新生姜の歯ごたえも楽しめる絶品でございました
それなりに秋の気配 それなりに秋の気配


この間紹介した ドラゴンフルーツの蕾

こんな風に にょきにょき伸びた

サボテンの腕にくっついているのよ!
それなりに秋の気配


同じカテゴリー(オキナワ(日々の事))の記事
家族が増えました
家族が増えました(2015-02-28 17:38)

サクラサク
サクラサク(2015-01-31 22:22)

読谷の海を独り占め
読谷の海を独り占め(2014-09-04 13:52)

お久しぶりの更新
お久しぶりの更新(2014-07-19 15:02)

年明けの風物詩
年明けの風物詩(2014-02-12 22:10)


この記事へのコメント
33度が一度さがっても爽やかさを感じますよね。30度になると、
「靴下をはこう!」なんて思ったりします(笑)

日射しの強さは半端ではなくて、糸を干していると、糸より自分の手が焼けてしっかり染まっているのに気がついた時の悲しさよ・・・
Posted by i-jah at 2009年09月19日 09:34
スイカ半分食ってるし~(」゜□゜)」

今は三重県志摩市やけど、陽が暮れたらフリースフード付きよ~(≧ε≦)
テントの中で寝袋!夕暮れから焚き火もしちゃう☆

それにしてもその生姜湯が飲みたい!
やってみるわ!(⌒~⌒)
Posted by チャッピー at 2009年09月19日 21:19
i-jahさん

秋風が吹くと急に肌寒くなるからびっくりです。
聞く所によると、宮古も冬は寒いらしく
潮風が冷たくて冷えるとか・・
しかし昼間の直射日光は尋常じゃないですね!
どんなに対策しても日焼けから逃れられませぬ。


チャッピーさん

海の秘密基地の写真みたよ~!
家作りの達人だねっ☆
焚き木ができるのが羨ましいっ。
高知の様な生活はできないかもしれないけど
たまどんな魚を釣って料理するのか楽しみにしてます。
Posted by tonmy at 2009年09月20日 07:13
ともみ~ひさしぶり!

そうね、
夕方暗くなるのも早くなったよね。

外で作業してると、
やば!もう暗い!

わたし、来月ついに!
窯の火入れします!

じょーとーにできますように!
と、
ポジティブmoso中!
Posted by いーくー at 2009年09月27日 19:34
いーくー

いーくー久しぶり!
工房も順調そうだねっ
10月に火入れかぁ・・
ドキドキするね!
成功することを祈っているよ!!
Posted by tonmytonmy at 2009年09月30日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。