2009年11月03日
自然素材展Ⅲ
宮古は山のない平坦な土地
海風が容赦なく吹き込んで
冬は寒いので覚悟してね と
織物のお仲間さん達から何度も聞かされたけど
よくやくそれを実感したわ
昨日今日の秋風は
台風並みの強風で
体温を奪い去られ
そりゃもう寒うございました
自転車もまともにこげないの
宮古の冬が寒いってホントね
去年の今頃は 京都にて
グアテマラに咲く花というイベントに
参加させていただきましたの
はやいもので あれから1年
その時にお世話になった 星野利枝さんが
今月終わりに 京都にて
お次は自然素材展というイベントに出展されます
グアテマラの織物の
整経から機仕掛けまでを実演する
ワークショップは必見よ
(-糸から布へ-原始機を使って 20(金)15時~16時)
参加されるのはどなたも素材のエキスパートの方々
滅多に見られないイベントですので
お近くの方もそうでない方も是非お見逃しなく!

現代の布市場-染織のための自然素材展Ⅲ 京都
Natural materials for Textiles Ⅲin Kyoto
会期 :平成21年11月20日(金)~22日(日)
時間 : 午前10時~午後6時
場所 : 紬愛館・紬縞館
参加費 : ワークショップ・レクチャーは 1000円/人/回
問合せ:青土
Posted by tonmy at 10:44│Comments(2)
│グァテマラ(お知らせ)
この記事へのコメント
青土さんは友達なので、見に行きますよ。
うちにも案内状来てました。
うちにも案内状来てました。
Posted by もずや at 2009年11月03日 18:47
もずやさん
私は去年の今頃、宇治の青土にお邪魔しました。
京都での素材展が成功すること願っています。
楽しんできてくださいね!
私も行きたい・・・
私は去年の今頃、宇治の青土にお邪魔しました。
京都での素材展が成功すること願っています。
楽しんできてくださいね!
私も行きたい・・・
Posted by tonmy at 2009年11月05日 08:27