2011年02月18日

葉桜

葉桜

早いもので

宮古の桜は

花を散らし

新緑眩しい

葉桜となっております


濃桃色から

萌黄色へと

移る色彩に

春の到来を

感じるのは

私だけではないでしょう


来年もみんなで無事に

桜を見上げたいのです



同じカテゴリー(オキナワ(日々の事))の記事
家族が増えました
家族が増えました(2015-02-28 17:38)

サクラサク
サクラサク(2015-01-31 22:22)

読谷の海を独り占め
読谷の海を独り占め(2014-09-04 13:52)

お久しぶりの更新
お久しぶりの更新(2014-07-19 15:02)

年明けの風物詩
年明けの風物詩(2014-02-12 22:10)


この記事へのコメント
もう葉桜!!?

桃色のお花もきれいだけど、葉桜も大好き
太宰 治の「葉桜と魔笛」の話は、何年か前の
この季節にも ひょっとして書いているかしら?

いちばん最初に出会った太宰作品で、
小学校高学年~中学生だったかな.
初めて読んだのは.
主人公同様、妹ととのつながりが強い私にとっては、
ことさら印象の強かった事を思い出させる、
季語の一つでもある葉桜です
Posted by おちん at 2011年02月21日 22:56
おちんさん

おちんさんの「葉桜と魔笛」の思い出話は初めて聞きますよ。
物語では葉桜の頃って5月中頃ですよね。
悲しい話ですが生に対するエネルギーを激しく感じた気がします。
おちんさんは自分と重ねていたんだなあと、つい色々考えてしまいました。
Posted by tonmy at 2011年02月22日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。