2011年07月24日

朝の日課

今月に入り

5時起きウォーキングを始めましたの

といっても

薄ら汗をかく程度のごく軽い運動よ

最近どうも

年のせいか体力&代謝が落ち気味で

なんとなく

始めたらこれが以外に気持ちいいの


緯度が低い

宮古の夜明けは遅くってね半頃から

じわじわと

暗い空が青くなり星が霞み始めるの

朝の日課

暫くすると

オレンジ色の後光が空に広がりだし

朝の日課

徐々に丸い

お日様が遠くから顔を見せ始めるの

朝の日課

この景色を

見たくって毎朝起きたくなるのよね


同じカテゴリー(オキナワ(日々の事))の記事
家族が増えました
家族が増えました(2015-02-28 17:38)

サクラサク
サクラサク(2015-01-31 22:22)

読谷の海を独り占め
読谷の海を独り占め(2014-09-04 13:52)

お久しぶりの更新
お久しぶりの更新(2014-07-19 15:02)

年明けの風物詩
年明けの風物詩(2014-02-12 22:10)


この記事へのコメント
おはようございます。

5時起きなんですね。すごいです。
画像でみせてくれた旭日のドラマがあるんですね。
星がかすみはじめるというのも素敵な光景ですね。

ジュネも早起きしてみようかなぁ。
Posted by ジュネ at 2011年07月24日 08:54
私も見習って、って言いたいとこだけど起きれる自信ナス...。
でもこの写真見たら、いいなーって思う。
朝日はいいね。
Posted by お団子 at 2011年07月24日 21:04
ジュネ様


もともと朝は苦手だったんですけど
宮古に来てから早起きを心掛けるようになりました。
宮古は山がなく平坦で、少し歩けば海があり、朝日をみるには恵まれた場所だと思います。
一度暗いうちに池間大橋に行き、星で埋め尽くされた空から朝日が昇る瞬間をみて、日の出鑑賞にはまりました。
お休みの日に、ちょっとだけ早起きをして朝日を見るのもいいかもしれませんね!
Posted by tonmy at 2011年07月24日 22:13
お団子ちん


お団子ちんが宮古に来たとき、一緒に東平安名崎に日の出見に行ったね!
今度は池間島に見に行こうね!
お団子ちんは毎日忙しいからね。
あちしは基本的に時間があるからできるのかも…
早寝早起きして草食って、ジジババのような生活してます。
Posted by tonmy at 2011年07月24日 22:25
あああすごい!宮古ブラボ~!!!!!

私もやろうと思って時間だけが過ぎているのに・・・
いつも「アスタ マニャーナ  アスタ マニャーナ」って

こういうの見たらがんばれそうですね
でも5時・・・・う~ん^_^;

よし、明日こそは!
見習い・・・・ま・・・す
Posted by chaparritachaparrita at 2011年07月29日 14:23
chaparritaさん

私もずっと、やらなきゃなーといいつつ
「アスタ マニャーナ」どころか
「アルグン ディア・・」とむにゃむにゃにしてましたよ。

しかし一度やったら一日中心身ともにシャッキっとして
仕事がすごくはかどるし、疲れが少ないんです。
不思議といつものような眠気もなし!
夜の寝つきもよくなりましたよ~。

コツは無理をしないこと、らしいです。
始めはちょこっと歩くだけでもいいらしいです。
これはあたしの個人的な続けるコツなのですが
ウオーキングする格好で寝ちゃうんです。
そうすると起きてすぐ帽子だけ被って出ちゃえます。
ていうか、ウオーキングの格好しているくせに、
何にもしないとなんか自分に負けたようで・・
それで続いています。
Posted by tonmy at 2011年07月30日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。