2011年09月25日
原始機を楽しむ
来月大阪にて
原始機を使った展示会がありますの
マヤ織教室主催の星野利枝さんが
メキシコ・グアテマラの織物を並べて
勿論原始機の機織り体験も用意して
遊んじゃいましょって企画らしいわよ
会場となる傍房さんも不思議空間で
としえさん曰く
『 大正時代に出来た長屋で95歳 』
なんですって
更にそのご主人の山口明香さんは
Yシャツを再利用したかっぽう着を
「日々譚」というフ゛ラント゛で作られて
それが凄く可愛くて魅力的なのよ
布にも人にも興味が出てきた方は
是非ぜひ足をお運びくださいませ

原始機を楽しむ
-星野利枝 マヤ織教室 作品展-
2011.10.13(木)-16(日)
11:00-17:00
原始機を使った展示会がありますの
マヤ織教室主催の星野利枝さんが
メキシコ・グアテマラの織物を並べて
勿論原始機の機織り体験も用意して
遊んじゃいましょって企画らしいわよ
会場となる傍房さんも不思議空間で
としえさん曰く
『 大正時代に出来た長屋で95歳 』
なんですって
更にそのご主人の山口明香さんは
Yシャツを再利用したかっぽう着を
「日々譚」というフ゛ラント゛で作られて
それが凄く可愛くて魅力的なのよ
布にも人にも興味が出てきた方は
是非ぜひ足をお運びくださいませ

原始機を楽しむ
-星野利枝 マヤ織教室 作品展-
2011.10.13(木)-16(日)
11:00-17:00
マヤ地域(=メキシコ南東部・グァテマラ)では、
古くから後帯機(=原始機)を用いて民族衣装の布が織られてきました。
腰のうしろにあてたベルトで縦糸を張りながら織ります。
織り手の体と身近な材料があれば簡単に組み立てられ
いつでもどこでも織ることができるシンプルな織です。
☆機織り体験もできます
★メキシコ・グァテマラの織物も同時展示します
☆出張喫茶『ひとかふぇ。』
13.14日13:00~
15日 15:00~
Posted by tonmy at 16:12│Comments(4)
│グァテマラ(織りの事)
この記事へのコメント
体験が出来るイベントなんて興味深々
どこでもドアがあれば是非見に行きたいです
(笑)

どこでもドアがあれば是非見に行きたいです


Posted by 笑い猫 at 2011年09月26日 22:38
スミマセン、初めてコメントを書かせていただきました。
10月の三連休に大阪に行くのですが、星野利枝さんの作品展の開催はそのあとで残念です。
ところで、10月1日(土)に、横浜市栄区にある神奈川県立地球市民かながわプラザで開催中の「アートと民芸の世界」展の関連企画として、テキスタイルアーティストの小林愛子さん(gua+tejidoさんのグアテマラつながりのリンクにありますが)のアシスタントをされてている方が、グアテマラの織のデモンストレーションとワークショップを行います。この展示会とグアテマラの織のデモとワークショップにかかわっています。
10月の三連休に大阪に行くのですが、星野利枝さんの作品展の開催はそのあとで残念です。
ところで、10月1日(土)に、横浜市栄区にある神奈川県立地球市民かながわプラザで開催中の「アートと民芸の世界」展の関連企画として、テキスタイルアーティストの小林愛子さん(gua+tejidoさんのグアテマラつながりのリンクにありますが)のアシスタントをされてている方が、グアテマラの織のデモンストレーションとワークショップを行います。この展示会とグアテマラの織のデモとワークショップにかかわっています。
Posted by Ernesto at 2011年09月26日 23:25
笑い猫さん
グァテマラの織物は紅型みたくカラフルで、見ているだけでワクワクしてきます。
ん〜、私もそろそろグァテマラの織物のイベントしたくなってきました!
グァテマラの織物は紅型みたくカラフルで、見ているだけでワクワクしてきます。
ん〜、私もそろそろグァテマラの織物のイベントしたくなってきました!
Posted by tonmy at 2011年09月27日 07:55
Ernestoさん
初めまして!コメントありがとうございます。
10月初めには横浜でもイベントがあるのですね。
愛子さんとはお会いしたことがありませんが、
メールでやり取りはしたことがあるのと、
私の友人が愛子さんと知り合いなので
勝手に親しみを覚えています。
グアテマラの織のデモンストレーションとワークショップもあるのですね。
他の国の展示もあるし、近くならば行きたかったな~
楽しんでくださいね!
初めまして!コメントありがとうございます。
10月初めには横浜でもイベントがあるのですね。
愛子さんとはお会いしたことがありませんが、
メールでやり取りはしたことがあるのと、
私の友人が愛子さんと知り合いなので
勝手に親しみを覚えています。
グアテマラの織のデモンストレーションとワークショップもあるのですね。
他の国の展示もあるし、近くならば行きたかったな~
楽しんでくださいね!
Posted by tonmy at 2011年09月27日 08:25