てぃーだブログ › gua+tejido  グァテヒード › グァテマラ(織りの事) › レクエルド デ グアテマラ

2012年07月06日

レクエルド デ グアテマラ

グアテマラ在住の白石さん

現在日本に一時帰国中でして

青い空の会のイベントなど 等

精力的に活動されておりますの

そんなお忙しい中ここ宮古島に

グアテマラのお土産を届けて下さったのよ!

レクエルド デ グアテマラ

大好きなナワラ村のポーチに

タマリンドのジュースの素♪


嬉しくって何かお礼にと思い

ちまちま織った

ミニミニ原始機

送らせてもらいました

いつも想いを人から人へ伝えていく

白石さんの存在には感謝しています

レクエルド デ グアテマラ

さてさて そろそろ

またまた ミニミニを

ちまちま 作ってみましょうか

レクエルド デ グアテマラ


同じカテゴリー(グァテマラ(織りの事))の記事
カラフルな作品たち
カラフルな作品たち(2014-11-27 12:20)

今年のお便り
今年のお便り(2013-09-19 10:26)

Soy Guatemanteco!
Soy Guatemanteco!(2013-07-20 16:56)

素敵な贈り物
素敵な贈り物(2013-05-24 08:19)

春一番も吹きまして
春一番も吹きまして(2013-03-09 11:06)


この記事へのコメント
ミニミニって本当に小さくて可愛らしいですね。
ミニチュアの世界に丁寧で個性的な織りを
ハートと共に込めているんですね。
いつか実物をみせていただきたいです。

体調はいかがですか。
暑い日が続きますので、夏バテなさらぬよう
ご自愛くださいね。
Posted by ジュネ at 2012年07月11日 17:08
ジュネ様

もともと織の構造をわかりやすく伝えるために作ったのですが、
ミニチュアって可愛い!飾りたいという声が多かったので
装飾用に作ってみることにしました。
気負わず気が向いたときに楽しんでいます。
来月には落ち着きそうです。
また連絡しますね。
ジュネさんもお忙しいと思いますが、マンゴーを食べて暑さを乗り切ってくださいね!
Posted by tonmy at 2012年07月12日 08:26
はじめまして!
アンティグアには4回行って、織物も習いました~
自分ではできないので、子育てが終わったら~15年後くらいにグアテマラに行きたいな~って思ってました

ミニミニ原始器を見て、これなら庭で織物できるのではと思ってしまい、ミニくらいで少し編んであるものを譲ってもらえませんか?
Posted by akiko at 2012年08月01日 15:07
akiko様

初めまして!
コメントありがとうございます!
今日コメントに気が付きまして…返事が遅れてスミマセン!
アンティグアには4回も行ったなんて、かなりのグアテマラ通ですね。
しかも織物も習っていたのですね〜。
akikoさんの連絡先がわからないので、メールにてご連絡をいただけると嬉しいです。
ブログの左側にメールのアイコンがあります。
宜しくお願いします。
Posted by tonmy at 2012年08月10日 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。