てぃーだブログ › gua+tejido  グァテヒード › オキナワ(日々の事) › ラ・クカラチャ

2006年05月29日

ラ・クカラチャ

ラ・クカラチャ

この間 うちのとうちゃんが冷凍庫を開けたとたん

ナント!

ゴキブリが中に飛び込んだんだって! 

ティッシュを掴み 慌てて中をのぞき込んだ時には既に遅し。

ゴキ忍者はあっという間に身を隠してしまってたの。

「こういう時は素手よ!」と かあちゃんは とうちゃんを叱り飛ばしていたわ。

冷蔵庫のあらゆる食材を取り出し 家宅捜査を行ったのだけどやっぱり行方不明。

多分ゴキ忍者の事だから きっと裏口から出ていっているはずよね。

いくらなんでも 冷凍庫で住むのは無理よ・・ね?

とにかく ゴキ忍者出現といえば 夏到来。

みなさんもお気を付けて。


同じカテゴリー(オキナワ(日々の事))の記事
家族が増えました
家族が増えました(2015-02-28 17:38)

サクラサク
サクラサク(2015-01-31 22:22)

読谷の海を独り占め
読谷の海を独り占め(2014-09-04 13:52)

お久しぶりの更新
お久しぶりの更新(2014-07-19 15:02)

年明けの風物詩
年明けの風物詩(2014-02-12 22:10)


この記事へのコメント
冷凍庫に裏口なんてあるの?
Posted by emi@soluna at 2006年05月29日 04:32
ははは~
思わずemi@solunsさんの突っ込みコメントに笑っちゃいました。
ゴキ忍者、もしかして冷蔵庫の中の食材の中に隠れたかも・・・笑
Posted by ジョージ at 2006年05月29日 08:16
ゴキが出たら、夏到来?
ものが腐りやすい時期なので、ご注意を♪
Posted by きーちゃん at 2006年05月29日 18:52
冷蔵庫に裏口は・・きっとあるんです!
真っ白い冷蔵庫の中では ゴキ忍者得意の「隠れ蓑の術」も使えませんから
どこからか出ていったって事だと思うんですね。
ていうか 思いたいんですね。
つまり 思わずには生きていけないのですよ。
食材の間に隠れた・・なんて、ウチでは禁止用語なので口には出せません。
「ゴキ出現は夏到来」というのはウチの親の口癖なんですが
そういえば 意味もわからず乱用してました。なんの意味でしょうね。
もう少し気温が上がればホント腐敗との戦いが始まりますね。
Posted by tonmi at 2006年05月30日 00:20
その気持ち、分からなくもない・・・
私はゴキブリ殺さない事には気が済まない!!
見つけたらぜっっっっったい!!に殺してやる〜〜〜!!
Posted by emi@soluna at 2006年05月30日 18:11
おっと!emiさんの闘志にも火をつけちゃいましたね!
ウチのかあちゃんも emiさんのように怒り狂ってましたよ。

冷蔵庫だと フマキラーに手をかけることも出来ず
食材を取り出して確かめる以外に無かったのよ-
ホント困ったよ。

ちなみに ウチのばあちゃんは
「一発!素足潰し」が得意なんです。
・・うわぁ-その光景思い出しちゃった。
やっぱり 女は強い!
Posted by tonmi at 2006年05月30日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。