2006年06月15日

赤い危険信号

オキナワの梅雨は『スコール』よって この間の日記に書いたけど

今年の豪雨は 降水量が異常に多く

ご存じの通り オキナワは今までにない酷い土砂災害に見舞われているのよね。

避難勧告を出された住民の様子が気になって 毎晩ニュースにかじり付いていたら・・ 

ふと 思い出したの。

『で・い・ご』よ!

これも 前に書いた話。

やっぱり 今年は満開だったのかもしれないわ。

赤い危険信号


同じカテゴリー(オキナワ(日々の事))の記事
家族が増えました
家族が増えました(2015-02-28 17:38)

サクラサク
サクラサク(2015-01-31 22:22)

読谷の海を独り占め
読谷の海を独り占め(2014-09-04 13:52)

お久しぶりの更新
お久しぶりの更新(2014-07-19 15:02)

年明けの風物詩
年明けの風物詩(2014-02-12 22:10)


この記事へのコメント
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
その言い伝えは本当だったのね…心配です( ´~`)
Posted by ronconpasas at 2006年06月16日 08:42
そう!私も今年はデイゴが咲いているのをよくみかけました。台風もくるぞ~
Posted by こきりこ at 2006年06月16日 09:47
でいごが満開だと災害が起こるの?
こわー
北中城は大丈夫?
Posted by まさみ at 2006年06月16日 12:53
去年は大したことなかったけど、
今年はまた台風が凄いのかしら・・・

大阪の家族から「土砂崩れだいじょうぶ?!」
と電話がかかってきました。
全国ニュースになってるんだ。と、ちょっとびっくり。
Posted by emi@soluna at 2006年06月16日 18:08
土砂災害で避難している方々のために
かあちゃんの知り合いは毎日炊き出しにいっているとのこと。
とうちゃんの話だと、こういうショックな事が起きるとお年寄り、特におばぁ達が
全くご飯を食べなくなり、弱ってしまう事が多いとか。
おじぃ、おばぁ~、ご飯だけは食べてくれ-!!

ronconpasasさんの言うとおり、これ以上酷くならないか心配。
こきりこ さんの様に 休む間もなく台風が吹き荒れる可能性あるよね!
油断大敵だ!
まーちん、北中のばーちゃん家は大雨のせいで 雨漏り拡大中なの。
emiさん、全国ニュースでかなり取りあげられてて、現場にマスコミが押しかけてるらしいよ。
Posted by tonmi at 2006年06月16日 23:42
そうだ、でいご!本当に危険信号、このブログよんではっとしちゃった。あらためて伝承の力を知ったというか。。。どうぞ、ひどくなりませんように。
Posted by ブン at 2006年06月17日 00:57
『伝承の力』
代々受け継がれたその土地土地の英知の言葉。

みんな耳を研ぎ澄まさなきゃ。


へ~そんなことになってるって知らなかった。台風が心配だね。
Posted by chappy at 2006年06月17日 15:07
そうなの、ブンさん。私もハッとしたの。
先人の残してくれた知恵は遺産だね。

ちゃっぴーさんの言うとおり
感じ取れる感覚を失わないようにしなきゃね。
Posted by tonmi at 2006年06月17日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。