2009年12月20日
たまQちゃん
Posted by tonmy at 15:32│Comments(2)
│オキナワ(食べる事)
この記事へのコメント
宮古に移住した当初は農業をしていたのですが、
アルカリ土壌なので地中海性の野菜がものすごくおいしいです。で、これから冬が野菜の季節。
宮古のトマト、ピーマン、は甘くておいしいですよ。作っている農家は少ないけれどズッキーニやリーフレタスも抜群に
おいしいです。あとお勧めが人参、これも甘みがあり、千切りにゆで卵を刻んでドレッシングのサラダは毎朝食べていました。いんげんも味が濃いです。あとはきゃべつにブロッコリー。
野菜は冬の楽しみです。って内地の夏野菜だけれど(笑)
アルカリ土壌なので地中海性の野菜がものすごくおいしいです。で、これから冬が野菜の季節。
宮古のトマト、ピーマン、は甘くておいしいですよ。作っている農家は少ないけれどズッキーニやリーフレタスも抜群に
おいしいです。あとお勧めが人参、これも甘みがあり、千切りにゆで卵を刻んでドレッシングのサラダは毎朝食べていました。いんげんも味が濃いです。あとはきゃべつにブロッコリー。
野菜は冬の楽しみです。って内地の夏野菜だけれど(笑)
Posted by i-jah at 2009年12月21日 07:58
i-jahさん
宮古で農業をされていたのですか!
色んな経験を積んでいますね・・!
この時期、冬瓜や白菜など冬野菜は勿論
なぜかトマトやゴーヤーなどの夏野菜も復活してきたので
何事かと思っていました・・
とにかく野菜が本当に美味しいです。
一つ一つの野菜の味が濃いため、
ウチではよく蒸し野菜をしますが、塩さえかけません。
甘みがあって最高ですね。
それにしても宮古の冬、激寒です!!
風の強さに参っています!
宮古で農業をされていたのですか!
色んな経験を積んでいますね・・!
この時期、冬瓜や白菜など冬野菜は勿論
なぜかトマトやゴーヤーなどの夏野菜も復活してきたので
何事かと思っていました・・
とにかく野菜が本当に美味しいです。
一つ一つの野菜の味が濃いため、
ウチではよく蒸し野菜をしますが、塩さえかけません。
甘みがあって最高ですね。
それにしても宮古の冬、激寒です!!
風の強さに参っています!
Posted by tonmy at 2009年12月21日 20:12