2011年07月26日
夏の宝石
Posted by tonmy at 08:28│Comments(8)
│オキナワ(食べる事)
この記事へのコメント
マンゴーってホントに美味しいですね。
先日、マンゴー園をしている友人を
訪ねていただきましたが、改めてマンゴーの
美味しさを実感しました。
どうやら、宮古の夏の味覚として定着してきたようですね。
先日、マンゴー園をしている友人を
訪ねていただきましたが、改めてマンゴーの
美味しさを実感しました。
どうやら、宮古の夏の味覚として定着してきたようですね。
Posted by ジュネ
at 2011年07月26日 11:07

グアテマラではマンゴーの季節が終わりましたが、堪能するくらいいろんな種類を食べました。美味しかった! レッシュなマンゴーをミキサーでジュースにしてカレーに入れると甘味とコクがでてトロピカルな風味で美味しいですよ! 宮古ではマンゴー一個いくらですか? 九州宮崎では1個千円位するそうですけど、こちらでは、3個で50円位です!
Posted by kyota@macoto.gt at 2011年07月26日 12:25
マンゴーおいしそう~!!!
Posted by めぐたっきー at 2011年07月26日 18:38
わたしの人生初のマンゴーは、宮古産!
当時、ダイビングのライセンスを取りに出かけ、
そこのオーナーさんがお勧めしてくれたから。
家族・お友達にお土産として送り、もちろん
わたしも食べました。。もちろん・・・お値段は、
その後のキューバ・メキシコのモノと比べるわけには
いかない程、高価なものだったけど、今でも母が
「あのマンゴーは♪」とうれしそうに思い出してくれます。
当時、ダイビングのライセンスを取りに出かけ、
そこのオーナーさんがお勧めしてくれたから。
家族・お友達にお土産として送り、もちろん
わたしも食べました。。もちろん・・・お値段は、
その後のキューバ・メキシコのモノと比べるわけには
いかない程、高価なものだったけど、今でも母が
「あのマンゴーは♪」とうれしそうに思い出してくれます。
Posted by おちん at 2011年07月27日 01:44
ジュネさん
ジュネさんはマンゴー農園に知り合いの方がいるのですね!
さすが地元ですね〜。
私の友人のNちゃんは今だけアルバイトをしているのだそうです。
宮古でマンゴーが特産品になったのは最近のことなのでしょうか。
昔から栽培されていたわけではなかったのですね。
知らなかった!
宮古の気候にあった果物ですよね!
ジュネさんはマンゴー農園に知り合いの方がいるのですね!
さすが地元ですね〜。
私の友人のNちゃんは今だけアルバイトをしているのだそうです。
宮古でマンゴーが特産品になったのは最近のことなのでしょうか。
昔から栽培されていたわけではなかったのですね。
知らなかった!
宮古の気候にあった果物ですよね!
Posted by tonmy at 2011年07月27日 12:39
kyota@macoto.gt様
私はグアテマラでペリカンマンゴーをよく食べましたが、他にも種類が沢山あるのですね!
しかしマンゴーをカレーに入れるなんて贅沢過ぎます…しかしカレー好きな私としてはいつかやってみたい!
宮古でも、宮崎同様マンゴー1個が千円位しますが、それは贈答用の価格です。
地元用のマンゴーは3個で千円くらいで買えます。
少々見た目には傷があったりしますが、大きくて完熟してて、トロリとした食感で、糖度が高く、本島のものより美味しいです!
この食べ頃のマンゴーは日保ちしないため出荷できないそうです。
安くて美味しいからと一度県外に送ろうとしたら断られてしまいました…。
私はグアテマラでペリカンマンゴーをよく食べましたが、他にも種類が沢山あるのですね!
しかしマンゴーをカレーに入れるなんて贅沢過ぎます…しかしカレー好きな私としてはいつかやってみたい!
宮古でも、宮崎同様マンゴー1個が千円位しますが、それは贈答用の価格です。
地元用のマンゴーは3個で千円くらいで買えます。
少々見た目には傷があったりしますが、大きくて完熟してて、トロリとした食感で、糖度が高く、本島のものより美味しいです!
この食べ頃のマンゴーは日保ちしないため出荷できないそうです。
安くて美味しいからと一度県外に送ろうとしたら断られてしまいました…。
Posted by tonmy at 2011年07月27日 12:55
めぐもぐたっきーちん
マンゴー美味しいんだよ!
まいう〜なんだよ!
おいちゃんとたっきーの二人分残してあるから、はやく宮古においで〜!
マンゴー美味しいんだよ!
まいう〜なんだよ!
おいちゃんとたっきーの二人分残してあるから、はやく宮古においで〜!
Posted by tonmy at 2011年07月27日 12:58
おちんさん
前にも一度その話を聞かせてもらってね、
宮古のマンゴーのことを大事な想い出と記憶してくれてて、なんだか凄く嬉しかったよ!
宮古のマンゴーは私にとっても特別なもので、毎年食べる度に感激するよ。
太陽をいっぱいに浴びて膨らんだ果実は、暑い夏を乗り切るための栄養源だよ!
おちんさんもいつか宮古に来てね〜!
前にも一度その話を聞かせてもらってね、
宮古のマンゴーのことを大事な想い出と記憶してくれてて、なんだか凄く嬉しかったよ!
宮古のマンゴーは私にとっても特別なもので、毎年食べる度に感激するよ。
太陽をいっぱいに浴びて膨らんだ果実は、暑い夏を乗り切るための栄養源だよ!
おちんさんもいつか宮古に来てね〜!
Posted by tonmy at 2011年07月27日 13:05