2010年07月08日
マンゴーづくし
Posted by tonmy at 08:31│Comments(7)
│オキナワ(食べる事)
この記事へのコメント
マンゴー大好き!
果物なんだけど、インドにはアチャールというマンゴーのピクルスがあります。これはお薦め、興味のある方はネットで検索してみてください。とにかく美味しい!カレーに必需品?です!
果物なんだけど、インドにはアチャールというマンゴーのピクルスがあります。これはお薦め、興味のある方はネットで検索してみてください。とにかく美味しい!カレーに必需品?です!
Posted by kyot@makoto.gft at 2010年07月08日 14:47
マンゴーいいな~。
沖縄いいな~。
こっちでマンゴー買ったら高いし、
沖縄マンゴーおいしそう!
沖縄いいな~。
こっちでマンゴー買ったら高いし、
沖縄マンゴーおいしそう!
Posted by めぐ at 2010年07月08日 23:03
kyot@makoto.gft 様
マンゴー美味しいですよね~
グアテマラはペリカンマンゴーが主流なんですか?
マンゴーのアチャールがあるって知りませんでした。
硬いマンゴーを使うのですね!
味の想像がつかない・・けれど美味しそう!
探して食べてみます!
めぐちん
マンゴーって東京で買ったらいくら位になるんだろう?
こっちはものによって色々だけれど
結構大きめのマンゴーが1000円くらいでは買えるよ~
形や色が悪かったり、熟しすぎているものだと
その半額くらいのもあったりするし・・
はやく宮古においで~!
マンゴー美味しいですよね~
グアテマラはペリカンマンゴーが主流なんですか?
マンゴーのアチャールがあるって知りませんでした。
硬いマンゴーを使うのですね!
味の想像がつかない・・けれど美味しそう!
探して食べてみます!
めぐちん
マンゴーって東京で買ったらいくら位になるんだろう?
こっちはものによって色々だけれど
結構大きめのマンゴーが1000円くらいでは買えるよ~
形や色が悪かったり、熟しすぎているものだと
その半額くらいのもあったりするし・・
はやく宮古においで~!
Posted by tonmy at 2010年07月09日 08:35
マンゴーにはいろんな思い出があります。
わたしにとっての”人生初マンゴー”は宮古産。
那覇の市場から、大切な友人や家族に送ったら、
すごくすごーく喜ばれ、今でも母は
「本当に後にも先にもあれほどの美味しさわないわ」と。
それから時を経て、今では そりゃあ、二つで¥5~6000ほど払うのだから!って思うように。
キューバやメヒコの旬のときの、
1個≒20円マンゴー。
形はイビツでも お味はちっとも引けをとらなかったな~
あああああ、帰りたいな~。。。。
わたしにとっての”人生初マンゴー”は宮古産。
那覇の市場から、大切な友人や家族に送ったら、
すごくすごーく喜ばれ、今でも母は
「本当に後にも先にもあれほどの美味しさわないわ」と。
それから時を経て、今では そりゃあ、二つで¥5~6000ほど払うのだから!って思うように。
キューバやメヒコの旬のときの、
1個≒20円マンゴー。
形はイビツでも お味はちっとも引けをとらなかったな~
あああああ、帰りたいな~。。。。
Posted by おちん at 2010年07月10日 11:24
おちんさん
宮古のマンゴーは本島よりも
甘くて、味も濃厚で、舌触りも滑らかで・・
食べたら幸せになること間違いなし!の美味しさなの。
贈答用でない自宅用マンゴーなら
結構格安で買えるから、最近はよく食べているのよ
そろそろ時期も終わりなんだけどね~
でもグアテマラの細長くて酸味の強い
ペリカンマンゴーも懐かしいわ!
宮古のマンゴーは本島よりも
甘くて、味も濃厚で、舌触りも滑らかで・・
食べたら幸せになること間違いなし!の美味しさなの。
贈答用でない自宅用マンゴーなら
結構格安で買えるから、最近はよく食べているのよ
そろそろ時期も終わりなんだけどね~
でもグアテマラの細長くて酸味の強い
ペリカンマンゴーも懐かしいわ!
Posted by tonmy at 2010年07月13日 08:20
こんにちは!
マンゴーに、こんなに沢山の品種があったなんて・・
知らなかったよおぉ!!
宮古のマンゴーはこちらで出回ってるものより、やはり美味しいンだね^^。
食べた~いッ!
マンゴーに、こんなに沢山の品種があったなんて・・
知らなかったよおぉ!!
宮古のマンゴーはこちらで出回ってるものより、やはり美味しいンだね^^。
食べた~いッ!
Posted by nari.co
at 2010年07月13日 14:02

nari.coさん
こんちわ!
そうなのよ!どれもこれもマンゴーらしいの。
でも本島同様
市場に出回っているのは普通のマンゴーばかりだけどね!
宮古の土壌はマンゴーを育てるのに適してて
太陽の照りも強いから美味しくなるらしいよ。
もうそろそろ収穫時期も終わりらしい。
夏の1ヶ月だけの楽しみ・・なんだけど、実はね
格安マンゴーを探しては冷凍保存しているんだ!
こんちわ!
そうなのよ!どれもこれもマンゴーらしいの。
でも本島同様
市場に出回っているのは普通のマンゴーばかりだけどね!
宮古の土壌はマンゴーを育てるのに適してて
太陽の照りも強いから美味しくなるらしいよ。
もうそろそろ収穫時期も終わりらしい。
夏の1ヶ月だけの楽しみ・・なんだけど、実はね
格安マンゴーを探しては冷凍保存しているんだ!
Posted by tonmy at 2010年07月14日 08:23