2006年05月05日

ち○こ○あ

毎沖の兄貴が 新★オキナワンスイーツをだしたの。

その名も  ちんここあ!

・・なんのお菓子か わかったかしら?

そう、 ちんすこう + ココア なのよ。

ちんすこう とは言っても

甘さが控えめで ココアのほろ苦さが上品な 大人の味。

お菓子作りの達人の 兄貴にしか出せない味。

知る人ぞ知る 沖縄土産になりそうよ。

ち○こ○あ


毎日沖縄
http://www.mainichiokinawa.com/


同じカテゴリー(オキナワ(食べる事))の記事
檸檬の季節
檸檬の季節(2014-10-18 00:00)

台風一過
台風一過(2012-09-18 15:49)

南国の香り
南国の香り(2012-06-29 16:13)

夏の宝石
夏の宝石(2011-07-26 08:28)

食べる草
食べる草(2011-07-14 21:45)


この記事へのコメント
まいどで〜す!
朋也に教えてもらって見に来ました(^^)
ちょくちょくみにきましょ〜ね〜!
ちんここあ食べた〜い!!
(でも、ちょっとドキッとする名前ね〜・・・。)
Posted by emi@soluna at 2006年05月05日 00:35
えみさん いらっしゃまし~

みにきましょう~ね~ だなんて
やっぱり うちな-んちゅだわ!

そうそう、名前ね、初めて聞くと違う意味に聞こえちゃいますね。

うら若き乙女には ちょっと口に出しづらいネーミングだけど
頬を赤らめながらも 是非買って欲しいお菓子です。
食べる毎に慣れてきて そしてきっと大人になっていくのです。
Posted by tonmi at 2006年05月05日 01:00
お兄さんのサイトも見ました。
「ち・ん・こ・こ・あ」
好きです。この響き!笑
「毎日沖縄」のTシャツもいい~ね。
Posted by ジョージ at 2006年05月05日 18:57
グァテヒ-ドちゃん、おしい・・ちょっとおしい・・
『ちんここあ』ではなく 毎沖銘菓 『ちん○○』・・です。
までパッケージデザインができてないので公表できませんが、
できあがり次第、このブログでいち早く発表いたします。

ジョージさん、始めまして グァテヒ-ドさんの友人の
毎日沖縄のmaioです、今後ともよろしくお願いします。

ちなみに、僕の友人の ジョウジ が学生時代に
おばぁ から もらったお年玉袋に ゾウージへ と書いてありました。
それ以来、もちろん あだなは、『カルメン』です。
Posted by maio at 2006年05月05日 19:58
毎沖の兄貴に質問!
ゾウージ と カルメンの関係って??

ネーミングを ジョージさんに褒められて
褒められ隊の隊長として ご満悦だったことでしょうね。うひっ。
Posted by tonmi at 2006年05月06日 09:46
私も「ゾウージ」と「カルメン」の関係知りたいです。笑
Posted by ジョージ at 2006年05月06日 22:41
『ゾウージ』と『カルメン』の関係は、特にないです・・
最後に勢いで、ピンクレディーの、みたいな感じで、、

書いてて、恥ずかしくなってきたので、
今日は、この辺で。
Posted by maio at 2006年05月08日 12:45
わたしの名前は~カ・ル・メ・ンでっす~♪(フリつき!俺ミーやるから、だれかケイやって~)
すいません。悪ノリしちゃいました。
Posted by ジョージ at 2006年05月08日 23:38
なんだかお二人で 盛り上がってるじゃない?

あたしは世代が違うから ついていけないなっ
だって ヤングだもの。
     ・ ・ ・
Posted by tonmi at 2006年05月08日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。