2008年03月14日
触れ合いの様子
昨日お知らせした工芸フェア
その様子を早速コッソリご紹介

まずは グローバルギャラリー
工芸コンテストの入賞作品が展示中

グランプリである沖縄市長賞
実は知○花織の技術指導者
R子さんが受賞致しましたのよ
オメデトウゴザイマス!

テーマは泳ぐグッピー
活き活きと尾びれを振る姿に思わず微笑んじゃうわね
でもこれ実はコテコテ古典柄のアレンジだそうよ

アタクシのお気に入り漆作品
この色合い ホント溜息でちゃう
観ているだけで幸せ

お隣は知○花織研修修了作品展
何て迫力のある帯軍団でしょ
みんなよく頑張ったわね!

こうやって眺めると
星空を見上げる気分になるわよ
素敵過ぎてクラクラしちゃうからお気を付けて

さてこちらが
知○花織販売&体験コーナー
お団子ウリちゃん自作のパンツをはき
体験係奮闘中

こんなチビちゃんでも織れるのよ
だいぶお手伝いするけどね
皆様も是非工芸まみれになりに
オキナワcity プラザハウスへ
お越し下さいマセ!
その様子を早速コッソリご紹介
まずは グローバルギャラリー
工芸コンテストの入賞作品が展示中
グランプリである沖縄市長賞
実は知○花織の技術指導者
R子さんが受賞致しましたのよ
オメデトウゴザイマス!
テーマは泳ぐグッピー
活き活きと尾びれを振る姿に思わず微笑んじゃうわね
でもこれ実はコテコテ古典柄のアレンジだそうよ
アタクシのお気に入り漆作品
この色合い ホント溜息でちゃう
観ているだけで幸せ
お隣は知○花織研修修了作品展
何て迫力のある帯軍団でしょ
みんなよく頑張ったわね!
こうやって眺めると
星空を見上げる気分になるわよ
素敵過ぎてクラクラしちゃうからお気を付けて
さてこちらが
知○花織販売&体験コーナー
お団子ウリちゃん自作のパンツをはき
体験係奮闘中
こんなチビちゃんでも織れるのよ
だいぶお手伝いするけどね
皆様も是非工芸まみれになりに
オキナワcity プラザハウスへ
お越し下さいマセ!
Posted by tonmy at 03:27│Comments(4)
│オキナワ(織りの事)
この記事へのコメント
帯軍団!!!(゚ロ゚;)すごい迫力だ…
漆器の色彩はすごいね!冬の新潟を過ごしてきた目には
鮮やかすぎるくらい(*´∀`)きれい…
いいなぁ、行ってみたい(*´ー`)
漆器の色彩はすごいね!冬の新潟を過ごしてきた目には
鮮やかすぎるくらい(*´∀`)きれい…
いいなぁ、行ってみたい(*´ー`)
Posted by 泰 at 2008年03月14日 11:57
きれいだねー!藍染が主なの?
グッピーのグラデーションがきれーい。
グッピーのグラデーションがきれーい。
Posted by まさみ at 2008年03月14日 14:02
秦さん
帯軍団は今年の8期生6人の作品です
一つ一つの作品が存在感があってどれも素晴らしく感動しました
それと あれ程鮮やかな漆器は私もあまり観たことがなく
カラフルな漆の組み合わせと存分に散りばめられた螺鈿のバランスが
アタシ好みで釘付けになってしまいました
オキナワの太陽の下でも派手だと思うので
新潟の柔らかな日差しの下では鮮やか過ぎるかもしれないですね
まーちん
R子さん(ノロの家の娘)の帯と研修生の紺地の帯は琉球藍染めだよ
グッピーのグラデーション、全て天然染料で染め分けているんだ
本物はホント凄いよ 泳いでいるように見えるよ
まーちんにも見て欲しいけど、当然の事ながら売約済みになりました
R子さんオメデトウゴザイマス☆
買われた方がグッピー帯を締める姿を拝見したいなあ
帯軍団は今年の8期生6人の作品です
一つ一つの作品が存在感があってどれも素晴らしく感動しました
それと あれ程鮮やかな漆器は私もあまり観たことがなく
カラフルな漆の組み合わせと存分に散りばめられた螺鈿のバランスが
アタシ好みで釘付けになってしまいました
オキナワの太陽の下でも派手だと思うので
新潟の柔らかな日差しの下では鮮やか過ぎるかもしれないですね
まーちん
R子さん(ノロの家の娘)の帯と研修生の紺地の帯は琉球藍染めだよ
グッピーのグラデーション、全て天然染料で染め分けているんだ
本物はホント凄いよ 泳いでいるように見えるよ
まーちんにも見て欲しいけど、当然の事ながら売約済みになりました
R子さんオメデトウゴザイマス☆
買われた方がグッピー帯を締める姿を拝見したいなあ
Posted by tonmy at 2008年03月17日 01:06
最終日におうかがいしてきました。
「帯軍団」、ホントすごい迫力でした。展示場所・方法が変わると、作品のイメージも変わる気がしました。
玉虫色のグッピーたちもよかった!漆の作品は、近づいて観るまでヤチムン?かと思ってました(苦笑…。
「帯軍団」、ホントすごい迫力でした。展示場所・方法が変わると、作品のイメージも変わる気がしました。
玉虫色のグッピーたちもよかった!漆の作品は、近づいて観るまでヤチムン?かと思ってました(苦笑…。
Posted by じゅげむ at 2008年03月20日 23:18